5.0
今まで読んできた中で1番スカッとする
人格整形自体は現実にはありえないけど、相談に来る人に危害を与えている人が現実にもよくいるタイプの人ばかりで、見ていて「こんな人がいない世界を見たい」と切に願ってしまった
-
0
76538位 ?
人格整形自体は現実にはありえないけど、相談に来る人に危害を与えている人が現実にもよくいるタイプの人ばかりで、見ていて「こんな人がいない世界を見たい」と切に願ってしまった
いいね!おもしろかわいいです。無表情のマリーの中にもだんだん表情が見えてくるような気がします。ご主人様はやりすぎなくらいツンデレです笑
もー見ててキュンキュンする!登場人物の宵ちゃんと同じ気持ちになっちゃう。見つめたり照れたり何気ない表情が本当にリアルで、王子様を見てるだけて満足
タイトルの通りです。グロ系の怖い表現もあるけど基本的には誰かを思いやったり優しさだったり愛情があって、主人公と敵対する人物への復讐という形で絆が浮かび上がる、そんな物語です
私もこんな人がそばに居たらいいなーっていうか、こんな風に私もはっきり言えるようになったらいいな
何か困ったときに芹沢くんならなんて言うかなって思っちゃった
主人公がただのお嬢様ではなく、商売の勉強をし、手に職をつけ、職場の人間関係を重んじ、良い仕事をしようとする姿は、時代・国関係なくいい姿勢だと思いました
初恋のような初々しさの中から、お互いがドキドキして惹かれあっていく様子がとてもキュンと萌えました😆憧れる~
型破りな佐藤が段々と人間らしくなっていく、バイオレンスヒューマンドラマ
影となるようなものをそれぞれ抱えながら、お互いに素直に向き合う主人公たちに共感とほっこりした感じを覚える、そんな作品です
主人公の偏見のないマイペースで緻密な人間観察が物語を解く鍵となっています
どの話も読んだ後に優しい気持ちになる、そんなお話です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー