5.0
少女漫画にありがちな元々もしくは途中から綺麗になるとかもない、地味な容姿の主人公の木絵ちゃん。そんな木絵ちゃんの妄想がぶっとんでいて、面白くって笑ってしまう。周りのキャラクターもみんな魅力的で、それぞれ素敵。木絵ちゃんの妄想が周りを元気にシアワセにしていく感じがとても良いです。読んでいてあったかい気持ちにしてくれる。
-
0
105854位 ?
少女漫画にありがちな元々もしくは途中から綺麗になるとかもない、地味な容姿の主人公の木絵ちゃん。そんな木絵ちゃんの妄想がぶっとんでいて、面白くって笑ってしまう。周りのキャラクターもみんな魅力的で、それぞれ素敵。木絵ちゃんの妄想が周りを元気にシアワセにしていく感じがとても良いです。読んでいてあったかい気持ちにしてくれる。
安定して面白いので、作者買いしてしまいます。
この先どうなるのかな、くらいのところで終わるのがよいです。
なんだか、こんな感じクラスであったなぁと今では懐かしく思います。控えめな主人公が目立つ人気者な彼を好きになり、自分に自信を持って変わりたい、けどやっぱり…と色々と葛藤している姿は思春期そのものなような気がします。読んでると止まらなくなってしまいました。
ネット広告で見かけて、お試しのつもりで読みましたが、ハマって全話読んでしまいました。
主人公は虐待され、心が死んでしまっていたけど、婚約者に大切にされることで心を取り戻していく。少しずつ話は進んでいきますが、それぞれの思いを丁寧に描かれていると思います。
カクテル毎に主人公が変わっていくオムニバスもので、その中心となるのが、とあるバー。主人公が壁にぶち当たっている中、飛び込みで入ったバーで作られたカクテルに癒やされ、前向きに話が終わるのは、とても読み心地がよい。
後日談がほしくなるものの、それくらいだからこそ楽しめるのかも。
無料9話まで読みました。
公爵は今のところ、クロエに興味をもっていそうな割にとんでもなく酷い人だけど、いつどこで変わっていくのかとても楽しみです。
クロエも健気で聡明で可愛らしさもあり、幸せになって欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高台家の人々