4.0
こんなことあったら大変
「推し」が上司、なんてこと、あったら大変ですよねー。
「推し」というのは、やっぱりテレビの中とか、舞台の上とか、簡単には手の届かない所にいるから憧れるわけで。
それが身近にいたら、ドウナッチャウンデショウ?
-
0
33683位 ?
「推し」が上司、なんてこと、あったら大変ですよねー。
「推し」というのは、やっぱりテレビの中とか、舞台の上とか、簡単には手の届かない所にいるから憧れるわけで。
それが身近にいたら、ドウナッチャウンデショウ?
厳しくて、口が悪くて、つめたそーな人が、実はそうじゃない、っていう、ありがちな設定ではあるけれど、ヒロインが最初から結構積極的なのが面白いです。
テレビかなんかで、この作者さんの番組を見てから、この昨日がとても気になっておりました。読んでみたら、想像以上の面白さ。
これまでの「大奥」といえば、女同士のこわーい争い、のイメージでしたが、男女逆転なんて、すごい思い付きですね。
「偽装彼氏」とか、「偽装結婚」とか、このところそんな感じのが多いのかな?
面白そう、と思うのが、なぜかこんなのばかりで。
ストーリーとしては、ちょっとハラハラするところがあったりして、ストレートな物語より面白いかも!
主人公さんの積極的な態度が、清々しいくらいで読んでて楽しい❗
この調子で、ガンガン押せ、押せでいってほしいです。
最初は、イケメンと庶民派上のラブコメかと思ってました。
お隣さんの、ちょっと怪しいところがちらほらし始めましたねー
どーなるのか、気になります。
おー、いーです、いーです、この主人公さん。こんな感じ、大好きだわ。
顔が良くて、多分頭も良くて、女おんなしてなくて。
年下の男の子だけでなく、女性にもてそう。
この作者さんの作品を総当たりしております。なにしろ絵が好きですね。
男の子も女の子もほんとうにかわいいです。
これは学園もの?ってことになるのかな?
トオイ昔を懐かしく思い出しながら読ませて頂きますね。
楽しみです。
松永くんがリビングにいるのは、ぐーぜんではないよねー。
「誰かいるっていいよな」って言葉通り、きっとミーコがさみしくないように、いてくれるんだね。
庶民的な女の子が、高貴(?)な生まれの王子様と結ばれるのか?みたいな、ありがちな始まり方ですが、主人公の女の子がかわいいし、王子様は本物の王子様だけど、憎めないキャラで、これまたとてもかわいい。
見守ってあげたいなー、と思わせる雰囲気ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しが上司になりまして