4.0
このシリーズ好きです
3部作の一部目です。
男の頑なな疑いにははじめうんざりしますが、互いに惹かれ合い結ばれることが自然で良かったです。ただなんか物足りなさも感じましたので、☆4です。
-
0
4017位 ?
3部作の一部目です。
男の頑なな疑いにははじめうんざりしますが、互いに惹かれ合い結ばれることが自然で良かったです。ただなんか物足りなさも感じましたので、☆4です。
記憶喪失の全てを解いていくうちに、真実が見えていきドキドキしながら読めます。悪くなかったのですが、いつものハーレクインより男が淡白なのが少し物足りない気がして、☆4.5といったところです。
こんなに一途な思いなのに、ゲームにしてしまったことが素直になれなくなってしまってすれ違う少し切ないお話です。
ヒーローはずっと性格が男前でかっこいいです。
ハリウッドスターって、こんな感じでなれるのかなぁ。と思ったら、おとぎ話のような気がして、話についていけなくなりました。
あと、息子と、弁護士仲間の言うことは、リアルで、非現実と現実が入り混じってバランスの悪いストーリーな気がします。
天然ジゴロの主任に惚れない人はいないんじゃないかというくらい、バンバン女子憧れシュチュエーションやられちゃいます。
ヒロインも仕事適当30代と人生振り返りますが、奮闘する姿に好感持てます。自分も元気もらえます。
あのワガママを可愛いと思うヒーローの心の広さに驚きです。
ヒロインに感情移入できるかどうかで面白く読めることに関係すると思っているので、それに関して言えば最悪です。
過保護ママの典型。あと、唯一の家族というセリフを気づかずに使い続けるところに無神経さがでていて嫌いです。
表題作は、初めの段階でストーリーが見えたので、わからない部分(どうして好きになったのか)があったほうが、ワクワクして読めた。
なんとかの月のラストのキスシーンは、よくわからなかった。姉生きてる時から、裏切ってたってこと?
前の人が言うとおり、ヒロインの家族が尊敬できません。母親は自分の失敗したことをあたかも世間一般の教訓かのようにヒロインに植え付ける。姉は元旦那の失敗を妹に押し付ける。ヒロインも頑なすぎて萎えます。
傲慢なヒーローが素直になる話きらいじゃないです。
この話の嫌いなところは、姉と義理の弟が自分勝手でわがままなんじゃないか?と思ってしまうことです。
もとは、ヒーローの傲慢さが原因でもありますが、それでもね。
とても素敵なヒロインでした。お話も素敵でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
心まで奪われて