しろかねさんの投稿一覧

投稿
657
いいね獲得
839
評価5 15% 98
評価4 32% 209
評価3 31% 204
評価2 19% 123
評価1 4% 23
1 - 10件目/全192件
  1. 評価:4.000 4.0

    ノア可愛い

    転生して推しの母になる系はよくあるけど、出だしの転生前が30代の未婚の女性で最期に母親になりたかったと思ってたという設定が他作品とは違ってしっかりと作り上げている丁寧さで気に入りました。
    主人公の転生者ゆえのポップな心境もコメディテイストで面白く、ノアも可愛くて、メイドや執事達も継母である主人公を冷遇展開にするのでなく暖かい視点なところも類似作品の中では良作!!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    話題になっていたので

    事前知識なく読んでみたら、いわゆるADHDとかASD関連の『生きづらさを感じる』方々のお話でした。

    類似する傾向がある家族がいるため、内容にとても同意できました。無理解、不寛容だった過去の自分の愚かさに再度気づけました。

    ただ、『当事者』でも『他者』でもなかった立場から言わせてもらうと理解して反省できてはいても
    人は皆自分のペースがあって、それを乱されるとつい怒りが湧いたりしてしまうのは当事者の子がパニックになるのと同じです。
    この漫画だと視点が当事者の子なので周囲の反応が悪く見えがちなのが少し気になりました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    む、無料分がッッ短いーーー!!

    ネタバレ レビューを表示する

    琴子先生の他作品も好きで、こちらの出だしも上々な設定で興味もってきた!ってところで無料分なくなった…絶望
    よくある『やっていたゲームの世界に転生』モノではありますが、そこで一度元の世界に戻る。かつ、再び転生するが別に聖女が現れていて自分は能力カンストのままモブとして生きる。ってところでストップ。

    まず序盤の元の世界では両親から冷遇されててゲームの世界に執着してしまうという設定が納得感あっていい。そして一度目に元の世界へ戻されたのは誰かに刺されたから…それは誰が?ってとこも気になる要素。
    良い滑り出しなのはそうなのです!
    が、課金するかはもう少し必要かなって。
    まだ序盤すぎて興味レベルでしかなくて勿体ないですー

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵は拙いところあれど内容は良!

    ゴリラって…笑
    強い女子が好きだし主人公がいくら貴重な加護だとしても喜べないのがゴリラってところは女としてワカル。からこそ面白い。
    『特別な力を得てるけど目立ちたくない、平和にいたいから隠す』って他作品よく見るけど何だか腑に落ちないし頑なな態度に苛ついてしまったりもあるのですが、こちらでは設定としてゴリラなところが肝で
    そのモヤっとしたところがないので良い。

    画力はところどころアンバランスを感じなくはないですが内容がカバーしていて個人的には気になりませんでした。
    女子が怪力で登りつめてくの期待して読みます!!

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    ちょっと新しい視点

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロイン不在のまま物語が展開していくの新鮮で面白いです。
    シゴデキのロロナが事故で亡くなったとなり、周囲のクズたちがロロナに押し付けて回っていた仕事やらなんやら全て上手くいかなくなっていくのざまぁが過ぎます。
    色んなクズが優秀なロロナを利用してきているのですが、中でも父親のクズの種類は漫画であまり見なかったタイプでそれも良かった。現実にはいるからね!こーゆー悦に入ってるだけの怠け者。

    肝心のロロナは果たして本当に亡くなっているのか、どこにいるのか、ミステリー風味で楽しいです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    好きでしたーー

    今読んでも面白い。
    何度も読み返したくなる。
    今でいう転生モノの俺つぇぇ感的な爽快感が味わえます。
    少々、後半に進むにつれてダレてきたような気もしますが序盤〜のどんどん登りつめてく様は何度も読みたくなりますねぇ

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    肩の力抜いてレッツ時代物

    ネットで漫画編集者の方がオススメされていて気になったので読んでみようと探しておりました。

    面白い!!
    中盤、若干中弛みといいますか飽きてくる感じはありますけど急展開や感動も交えて再び面白くなっていく感じしました!
    なんと言っても特に歴史的に馴染みのない薩長同盟前のあたりなのですが、作者さんの非凡なユーモア力でわかりやすく興味惹かれる内容となっていて凄い!

    これは…実写映像化しそうな匂いプンプンしますねぇ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    つい課金

    タイトル通りの内容です。
    ギャルみあるJKが実は好きな音楽はゴリゴリロック系で周りと話合わなくてってのもあるから単純にレコード屋のバイト君(女子)がタイプで好きになってるだけじゃないのも良い。
    で、この系統の女子のほうが普通男子より、実際はるかに女心ぶっ刺さるのわかり過ぎて…
    なんか中性的で良いんだよね!ワカル!!ってなる。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    タイトルもう少し…

    表紙とタイトルがあまりに普通に見えて興味もたれにくいの勿体ないです〜
    内容も絵柄も類似作品より個人的には好きだったからこそ、もう少し魅力伝わる1枚絵とタイトルだったら読者増えそうなのになぁって悔しい気持ちになった。

    よくある父親が病的に娘溺愛して守られつつ周囲から愛され平和な作品ってかんじです。
    でもキャラが可愛くて父上もイケメンで多幸感あふれるので気に入ってます。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    潔く凛としたヒロイン

    100日後に死が待ってるのをわかった主人公が望んだのは自分がいなくなっても周囲が幸せに人生を送ること。その為にもネトリ女へ教育を施し、颯爽と邁進する姿はとても素敵で応援したくなります。

    惜しむらくは絵柄が古めで好みわかれるところかなぁ…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています