しろかねさんの投稿一覧

投稿
657
いいね獲得
928
評価5 15% 98
評価4 32% 209
評価3 31% 204
評価2 19% 123
評価1 4% 23
51 - 60件目/全555件
  1. 評価:3.000 3.0

    主人公の女の子は好きです

    序盤あたりは主人公の不運さであったり、堂々たる怠け思考なあたりが面白くて好感触でした。
    しかし個人的にお相手男性のイケメンなだけなかんじが、ちっっっとも刺さらなくて…
    夢見がちな若い女の子なら顔面良い人と隣同士でお近付きになれたら好きになるし、憧れシチュなのかもしれないですね。
    大人になってしまった私は顔面良いだけで好きにならないし、かといって飄々としてクールな感じの男性も若いからこその性質であって周りに気を使わせるのってお子様だよなって感じてしまい…到底魅力的とはいかず、主人公がこの男に惹かれていくほどに比例して主人公自体の好感触も薄れていき興味薄れちゃいました。出だし気に入ってたのに残念

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    思わず課金

    ネタバレ レビューを表示する

    心の声聞こえる系って謎にハマりがちな私はやはり課金して最新話(13話)まで読了しております。
    不眠症陛下の心の声に悩まされ同じく睡眠不足になってしまった主人公が改善の為にアドバイスしたのがキッカケとなり親密に…というあたりキチンと理由づけがあるのも納得できて良いと思います。

    肝心のタイトルにある大人な妄想が聞こえるところは13話までないので、序盤の通常の心の声の部分が長めに感じる方もいるかもです。
    個人的な希望で、このまま陛下に妄想捗って貰えると面白いので続き楽しみにしてます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ちょっと新しいッッ

    最初からオジサンってわけではありません。
    時間の経過が異世界とはスピード違いってことで
    可愛らしい男児だったのに、いつのまにやら追い抜かされてオジサンになってるって事でした!笑

    一定期間元の世界に戻れない為、生活を共にするからこそ互いに強く結びつきがあるのも納得させられます。
    そして青年になった頃から急に来なくなってしまった彼の世界に飛び込むとこからスタート!
    って展開も無理なく心情が理解できて良い。
    一体何の理由で訪れなくなったのかは無料分では辿り着けませんでしたが気になるのでポイント余った時にでもじっくり読み進めたくなりましたー。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うーん勿体ない

    絵はとても可愛い!大変良い!のだが、肝心の内容が薄味すぎて…

    精霊とか最強魔法パパとか転生したけど意地悪娘とか要素はあるはずなのですが。
    まぁ昨今よく見る設定なので詰め込んだだけってかんじになってしまったのでしょうか…

    でも本当に絵柄が好みで残念

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    歴史モノがお好きな方には刺さるかも

    『王◯の紋章』と絵柄も設定も似ていて好きだった作品なのでコチラも楽しめました。

    まぁ突っ込みどころはあるんですけどね…笑
    でも古代エジプト史における名君と現代知識をもつ主人公が関わっていく展開というのは
    タイムスリップ系の醍醐味ですし細かいところは今のところあまり気にしてないです。

    同ジャンルの他作品には及ばないけれど
    この系統がお好きでしたら一読されてみてもいいのかなって思います。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    印象に残りづらい…

    不遇令嬢が他のハイスペに見初められて大逆転勝利!!系のやつです。
    ジャンルとして名前欲しい位やたら見かける設定なので差別化が肝だと思うのですが…

    見ない点としては精霊婚をした相手とは離別できないって縛りがあるとか位かなぁ。

    無料分が少なすぎるからかもしれませんが課金してまで興味湧く事も、印象に残る箇所もありませんでした。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    山神サマが愛くるしい!!!

    田舎の古民家で1人住むことになる青年が主人公。
    陰陽師もびっくりの無自覚に怨霊を祓いまくる最強メモッッ!
    山神サマとのほっこり暮らしもありつつ爽快な最強っぷりが楽しいです。
    心霊系っぽいと怖いの苦手な方は心配しちゃうかもしれませんけど(私がそうでした)
    今のところですが全然そんなかんじではないので安心して下さい。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    なるほど…

    お噂は伝え聞いてましたので内容は何となく知っていました。前作との作風が違うのにヒットさせる作者さんの胆力は天晴。
    農業高校という多くの人には未知の世界を描くので誰が描いていても、大枠はこのような内容になるかと思います。
    けれどこちらの作者さんはやはりヒットメーカーだけあって、キャラの魅力を創り出すのが上手い。
    個性豊かな面々の中で自然とお気にが出来てしまうのも流石だなぁと感じました。

    ただハマるほど推せる漫画ってわけではないですが、人を選ばず多くの人に好感をもって読ませる事ができそうなかんじでした。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    主人公が好きになれない

    高身長でサバキャラで行きつけの居酒屋でオジサン達とも仲良くして自分の庭と思いこんでる=余所者排除しようとする
    …って常連女よくいるよね。
    そんで漫画でもこういった一見サバサバした主人公もよく見かける。
    が、こんなかんじの女性像は時代的に支持されなくなったと思うのですよ。
    受身でウジウジしてて、恋愛できない理由を不幸のせいにしたり高身長のせいにしたり…被害者面。
    今は強く美しく媚びない女性が支持されるヒロイン像なのではないかなー。
    なんだか男のほうも推せないし従兄弟のが素敵まであったから2人がどうなるかなんて興味もてなかった…

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    低身長の私には無共感

    ネタバレ レビューを表示する

    高身長美人で高嶺の花扱いゆえに非モテの主人公と過去肥満で非モテだった社長の奥手同士の恋愛漫画。

    序盤は興味沸かなかったけど主人公を好きになった理由が肥満時代優しくしてくれてたからってわかったところから少し面白くなった。

    でも個人的に高身長女子が謎に低身長女子を目の敵にしてくる事に不快を覚えてきた人生だったので
    高身長女子が主人公の話は被害者面してるけど勝手に意識して比較してるのウジウジしてて気に食わない。
    一面的に自分は高身長だから相手されず、あの娘は低身長だからモテるって設定多くてウンザリ。
    もっと堂々としてて別に純情とかじゃなくてよくて、中身も格好良い高身長女子のが憧れる。そんな話のほうが興味あるなぁ…って残念だった。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています