この作品じたいは好きですけど、今回のジルの生い立ちを知り主人公が『親失格』と憤るところに何かモヤッとしてしまいました。
作者さんは子供いないんじゃないかなって気がする。
親になった事があるなら失格なんて言い方しないと思うので。酷いし叱責するけど失格なんて言葉使わないかな。
-
0
1081位 ?
この作品じたいは好きですけど、今回のジルの生い立ちを知り主人公が『親失格』と憤るところに何かモヤッとしてしまいました。
作者さんは子供いないんじゃないかなって気がする。
親になった事があるなら失格なんて言い方しないと思うので。酷いし叱責するけど失格なんて言葉使わないかな。
ウルスラ…怖くないわけないのに毅然とした最期…敬服
大好きなウルスラの回。短い登場でここまで印象を残すキャラに…
私がウルスラを好きな理由は、過ちを省みて周囲の支えもあってだけど変化し感謝を忘れず、上辺だけでない本当の美しく強い女性になったからです。
反省してやり直せるのも、大きな夢の為の覚悟も逃げ出さない強さゆえでしょうから。
それにしても…
『一緒に生きられないけど同じ夢を見ていられる』
って言ってみたい最高の殺し文句よね
やだ、ツンデレ令嬢かわゆすぎッッ
リリアーナ!ええ子やないかー泣
あぁ〜〜〜〜
ウルスラぁ…自責の念が…うぅ
別にこれ相手なるみじゃなくても塚本はこーゆー駄目な奴だったんだろうとしか思えない。なぜならそこまでハマる要素がなるみにないから。美人ってだけ。でも男って結局見た目なのでリアルかも
まじで塚本となるみ興味なし。見た目以外に何の取り柄もない2人。はよ他のキャラの話になってほしい
塚本先輩がなるみさん好きになった理由が無理すぎる。見た目で惚れられて見下してたくせして、いざ自分も一目惚れとか…。は?
ナンパ男と塚本も同じだし。客引きの綺麗なお姉さんに声かけてるのとか今の性格とギャップありすぎて無理。女に興味ない硬派かと思ってたけど、ただのビジュ至上主義なだけじゃん。
え、1話飛ばしたかと戻って確認したけど飛ばしてなかった…。薄々気づいてたような描写とかあるならまだしも急に理解早すぎんか??
もっと丁寧に描いて欲しかったところですねぇ
メイドから母になりました
012話
第7話