4.0
なつかしい!
学生時代、リアルタイムで
るろ剣読んでいました。
続編との事で懐かしさと同時に
内容もすんなり入りました。
剣心を取り巻く周りの人達が
成長していて
新しい気持ちで読めました。
-
0
302611位 ?
学生時代、リアルタイムで
るろ剣読んでいました。
続編との事で懐かしさと同時に
内容もすんなり入りました。
剣心を取り巻く周りの人達が
成長していて
新しい気持ちで読めました。
主人公のはじめちゃんは
5つ子の姉。
5つ子がアイドルとして
デビューするのですが、
山あり谷ありで
読んでいる時
いつもハラハラしていました。
ただ、最後はいつもほっこりします。
篠原先生の作品は
面白いので
こちらも読みました。
まだ途中ですが
期待以上の面白さで
此からの展開がどうなるか楽しみです。
ジャンプで週刊連載していた時
毎週読んでいました。。
ネウロにいつも振り回される弥子が
少し気の毒でしたが。
納得の面白さなのでオススメです。
学生時代、
何度も読み返しました。
感動するシーンがたくさんあって
色々考えさせられる
お話でした。
絵がかわいくて、お気に入りの
漫画の1つです。
心許ない姫だった主人公のヨナ
実の父を暗殺され
王位を奪われて、宮殿の外に出ることに
よって
自分の無力さに気が付きます。
学生時代
堂本剛主演のドラマと同時に
楽しく見ていました。
おすすめは魔術列車ですかね。
物語のキーマンになる
高遠が出てくるので。
ハマーに何回笑わされた事か。
セロハンテープ以下で
忍者なのにヒップホップをしていて
出した曲は全く売れず。。
とにかくハマーの扱いが
ひどすぎて、応援したく、、なりません。
笑
学生時代
飽きるまで読み返しました。
マスコットキャラのメソが
可愛くて。
ただ背中にチャックがあった時に
絶望したのを覚えています。。
懐かしいなぁと
読んでみましたが、
久しぶりに読み返しても
やっぱり面白いです。
マミリンのツンデレで
笑う姿が可愛いくて、
タキザワマンと結ばれた時は
すごく嬉しかったのを思い出しました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編―