グミーノさんの投稿一覧

投稿
244
いいね獲得
232
評価5 15% 36
評価4 49% 119
評価3 34% 84
評価2 2% 5
評価1 0% 0
1 - 10件目/全75件
  1. 評価:3.000 3.0

    タイトルにダマサレタ?

    ネタバレ レビューを表示する

    62話まで読みました。年齢のせいで追い出された男が、たまたま助けた女の子と辺境でのんびり暮らす話と思いきや、冒険者のど真ん中の話でしたね。助けた女性にモテモテになるし、追い出したリーダーからはサカウラミされてグチャグチャな襲撃シーンがあったりして…ようやくそのリーダーとの因縁話が切れたと思ったら、またまた次のバトルの気配……それもまた女の子なんだね(^^)
    これを乗り越えたらタイトル通りかも知れないけど、ちょっと刺激も強かったしこれがまた続くのも疲れるし……で、もうやめますね。
    最近こんな追い出された話を幾つか読んでますが、性格が優しい地味な能力の持ち主が共通点です。ちょっと飽きてしまったのも、原因かな?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    友情は案外もろい!

    ネタバレ レビューを表示する

    配信全部読みました。妹に婚約者を奪われたよくある話だけど、主人公は「友人関係」が壊れた事を悔しがってるのが、別の意味で面白いと思いました。生まれながらの王太子の婚約者が「本当の友情・友人」なんて分かったいるのかしら?それは王太子でも同じ事。他に例えがなくて、「強いて言えば……」だったのでしょうねー(^^)
    分かっているならば女性どうし男性どうしでも、異性関係で友情が壊れる事は、珍しくないからです。それに主人公も王太子もお互いが婚約者なんだから、お互いに異性関係は全くの素人です。だから王太子にとっては「妹」が新鮮に見えて、言うならば「初恋状態」なのでしょうね。初恋にのぼせ上がった彼は「曖昧な友人に位置付けた姉」なんて、どうでも良くなったのでしょうね…だから妹のみの言い分を信じて、婚約者であるはずの「友人でもある主人公」の言い分を信じる信じないに関係なく全く話も聞かない…何せ妹は両親も周りの人間も自在に操る百戦錬磨の達人なのです。両親にしても「自分たちの子供は妹だけ」なのだから……妹は主人公をオトシメ王太子を意のままにするのは、朝メシ前ですね( ̄▽ ̄)
    しかし王太子妃教育で、ボロが出るでしょうね。それもキチンとしないなら、この国は終わりですから、主人公は他国に行った方が幸せです。♪
    しかし異国の王子様は「ちょっとチャラい感じ」が気になりますが、それは「身を守る仮面」と信じたいですね……
    「苦しさ・ツラサ」を知っている者どうしなら、結婚生活も上手く行くでしょう……
    後は妹のウソとそれを信じた王太子の行為とかが、ワルイウワサとして主人公の幸せをジャマしない事を祈りますが……まずは王子様の弟王子から味方にする事ですね(^^)

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    面白い設定でしたが……

    ネタバレ レビューを表示する

    他では見た事がない人と獣人のお話なのでどうなるだろうと配信が楽しみでしたが、最後の10話ぐらいがちょっと雑な感じがして、終わりも尻切トンボみたいでちょっと残念でした。
    主人公のエマとジークの関係も、人の感覚では分かりにくく不思議な感じが最後まで拭えませんでした。もう少し丁寧な展開が良かったです。
    「顔の表情が分かりにくい」設定なんですけど、分かりにくい人が多すぎるのも考えものですね
    (^_^)

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    絵が可愛いらしいので……

    ネタバレ レビューを表示する

    シニモドリのお話で「今度は失敗しない!皇帝になる!」なんて決意してるが、とても可愛いのでちょっと迫力不足な感はあるが……
    しかしまずやったのが「ソニアを探す事」だったのが意外な気がしたけど、ちゃんと理由があった!しかしその事が最後に役立つとは、流石に考えてはなかったとは思うが……(皇妃のアクジを暴く生き証人)
    前世とは全く違う人生になってヴィルヘルム皇太子との未来を感じさせて終わって、まだ余地があると思わせるやり方なのは、ちょっと中途半端かな?彼女の目的は達成されてないのだから……(皇帝になる事だけではないけれど……)
    最大の謎である「シニモドリ」に何の説明もなかったのも、ちょっと残念だった……

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    都合が良過ぎ過ぎ?

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約破棄された挙句、両親から感動されてしまった伯爵令嬢を助けてくれたのは……で始まったのだけれど、こんな展開で始まる作品はいくつか読んだ事はあるが、これほどお互いの利益になるものはほとんどない。
    そもそも公衆の面前で婚約関係にありながら愛人を優先し、そんな婚約者に従えと促し従わない娘を勘当する親もどうかしてると思うが……後から話を聞く限り、政略婚させようとするコマの娘を使用人同様にこき使い、食事もろくに与えず(貧乏が原因)着飾らせず(化粧やドレスも与えず)では、婚約者に疎まれるのも仕方ない……あるのは「伯爵と言う家格のみ」では……没落しても仕方ないほど、アタマワルイね……
    しかし「事なかれ令嬢の……」との題名なのに、主人公がうっかり過ぎるか、「事なかれ」の意味を作者が勘違いしてるのか?
    しかしこの「うっかり」がなければ物語は始まらないのだから、明らかに意図的ですねd( ̄  ̄)
    それに王太子にしては料理が上手すぎ(まさしく料理人レベル)おまけに使用人レベルの伯爵令嬢!設定に無理があり過ぎる!
    王太子が主人公を助けたのは、本当に偶然?知っていたのではないか?と思わせる場面がチラチラ……王太子補佐官の「想い人」発言がしつこいし、主人公が幼い頃会った女の子(になっているが)も気になる( ◠‿◠ )
    この話はポイントが安いのでついつい、あり得ない展開だなぁと思いつつも読んでしまったので、ずっとこのまま読むつもりはない。完結したら、結末だけ読むかも知れない……
    最後に娘を勘当した伯爵夫妻は、その日の夜から毎日の生活に支障が出てるね。公衆の面前で恥をかいたので、それこそうっかり勘当してしまったが……

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    アリシア一人の責任?

    ネタバレ レビューを表示する

    5話まで読みました。自国民にコロサレテしまった王女アリシアが、「建国王と守護霊の契約」でやり直しの人生を始める話です。
    しかし気になったのは、甘やかされてしっかりと育ってなかった事実を差し引いても、そこまでアリシアが愚かだったのでしょうか?
    敗戦国を支配する戦勝国の手段の一つで、大臣たちから押し付けられた王族の義務だったのでしょう。戦勝国の王子は言葉は悪いですが「王女をタラシコンデ操る」使命があったはずです。それが成功したのに……物足りないからと愛人を作ってしまった……少し早すぎましたね……エアルダールの統治が失敗したのはバカ王子のせいですが、彼も政治のコマになる覚悟が出来ていなかった・教育を受けていなかった、のでしょう。彼もこの夜コロサレタようですが、当然ですね……愚か者は生き残れない……
    そう言う意味ではハイルランドはエアルダールに負けた時点で滅びたのです。そのあとはクロヴィスのような抵抗勢力が、活動して国は大いに乱れたのでしょうけど、アリシアも生き恥を晒さなかったと思います。しかし負けた時点で王族として、ショケイされてたかも知れませんが……
    皆さんのレビュー見ると評価高いので、無料分だけは読もうと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    婚約破棄されたら……

    ネタバレ レビューを表示する

    良くある「ヌレギヌ」を着せられたが、すぐ仮面の王弟と結婚して主人公が幸せになる話。顔に傷がある為、最初は冷たい素振りをしていただけと言う「むしろよく出来た人」だった!
    しかし婚約破棄して来た王太子が失脚したのは、当たり前だね!言い寄って来た女の嘘も見抜けなかったのだから(^^)

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    アルフォンスかっこいいけど……

    ネタバレ レビューを表示する

    3話だから仕方ないけど、単純過ぎる!
    それにしても隣国の王子ゲス過ぎる。元々恋人いたのに、グルになって主人公を……
    あの精霊も可愛いけど、突然すぎるね(^^)
    身分差乗り越えて、幸せにね╰(*´︶`*)╯♡

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    11話まで読みましたが……

    ネタバレ レビューを表示する

    無料なのであまりアレコレ言うのもなんですが、絵が魅力的ではありません。
    主人公は小説の世界の悪役令嬢に転生したので運命を変えようと頑張るのは良くある展開ですが、
    ストーリーはともかく登場人物に個性が感じられません。綺麗めな顔でも似たような顔ばかりで、11話でもう飽きました(^^)
    これ以上読んでも時間の無駄に感じます。
    ストーリーも途中ピンチがあっても、きっと成功しますよね。分かっていても絵が魅力的だと、読むのも楽しいのですが……残念です。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    始まりは良くある婚約破棄!

    ネタバレ レビューを表示する

    なんだけど、ちょっとヒロインの「イヴェッタ」が普通の令嬢とかなり違うし彼女の家の人も変人っぽい!それに王子は騙されたバカ王子だけど、国王もかなりの変わり者……に見えるがそれは一重にイヴェッタが「神の切り花」だから?
    配信分は全部読んだ。今のところ「コメディー」っぽく進んでいるが何処かブラックな感じが見え隠れしていて、楽しくて面白い!と手放しで読んでいられない。
    謎は知りたいが、このまま素直に読むのも気が進まない。絵もあまり惹かれるものもないし、線が雑な感じがする。
    完結したら、謎だけ知りたい!

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています