4.0
伯爵令嬢の「血の通わない感じ」が妙で面白いですねえ!
どんなふうに人間らしい恋愛感情が生まれてくるのか、楽しみです。
-
0
26850位 ?
伯爵令嬢の「血の通わない感じ」が妙で面白いですねえ!
どんなふうに人間らしい恋愛感情が生まれてくるのか、楽しみです。
陛下のダダ洩れ具合がとてもかわいい。不器用で自分の気持ちが上手く伝えられない陛下の心の声が聞けるってとっても幸せな感じがするけど、むしろ苦しくなる気持ちも生まれるのかな…。幸せになってほしい二人です!
兄と母親と昌、3人の歪んだ性格が事を複雑にした物語。
この内の誰か一人でも常識人だったならここまで複雑にならなかった。
健は3人の最大の犠牲者。
もっと簡単に考えればいいのではないかと思うけど、いろんな経験が人を窮屈にしているのかな。
幸せになるために生き辛くなっているように感じる作品。
主人公の女性やそれを取り巻く人々の揺れ動く感情が丁寧に描かれている。
正直、主人公の女性はあまり魅力的な感じは受けないけれども・・・。
見方によってはストーカーだけども、そこは一途というべきなのか?
イケメンじゃなければ変態扱いかもしれないし、イケメンでも行動が変態だともうイケメンには見えなくなる。
情があるから受け入れられるのかな…。
作者買いですが、随分、今とではタッチが違うんですね。画だけ見ると全く別人のよう。心理描写は丁寧に描かれていて、原石が磨かれて今の作風になった印象です。
先生ならもっと恋愛感情を突っぱねなきゃダメじゃないかとは思いますが…。
思わずプッと笑ってしまう。でも当事者にとってはとても苦しいことなのかもな~と考えさせられる。
両想いになるのかなと予想はつくけど、展開が気になります。
とにかく主人公の鈴ちゃんが個性的。独特すぎるのではないかと思うけれども、そんな鈴ちゃんがどんな風に恋愛関係になっていくのか楽しみです。
御曹司の不器用な感じがいいですね!
取り立てて引き込まれるようなストーリーではないけれどサクサクと読んでしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)