5.0
不器用な愛
転生ものです。転生して、自分らしく生きたことで、前世?では知り得なかった不器用な愛を知ることができます。
少しずつ愛が深まっていくのが良いですし、主人公が明るいので読んでいて元気になります。
-
0
41818位 ?
転生ものです。転生して、自分らしく生きたことで、前世?では知り得なかった不器用な愛を知ることができます。
少しずつ愛が深まっていくのが良いですし、主人公が明るいので読んでいて元気になります。
よくあるストーリー展開ではありますが、私がこういうのが好きなのか、つい読んでしまいます。
主人公は、もちろんもともと聡明ですが、公爵と出会うことで、傷ついた心を癒し、毅然とできるようになる姿は気持ち良かったです。
では、なぜ星3つかといいますと、長い!先が見えないくらい長い!ので、このまま買い続けるか悩んでいるのと、絵にまだ伸びしろがありそうだなぁと。
ドレスや、話のポイントとなる刺繍などは非常に美しいため、お顔の崩れが余計に残念かな、という気持ちもします。
こういう話で、友達がライバルになるというのがあまり見たことがなかったので、新鮮!12話という短さも気に入っています。しじまくんの、素朴な優しさがあたたかい。
この仰々しいほどのドロドロ権力争いは、韓国っぽいなーと思います。もちろん嫌いじゃないです!
主人公の思慮深さと高潔さが際立っていて、凛とした姿が美しいです。
一点、愛人と姉の髪色が似すぎていて、最初読んだ時、皇帝を好きすぎて家族を殺しちゃったのかと思いました。まあ、しばらくするうちに区別できるようになりましたが。
マンガの内容も、絵のタッチも、とにかく緩急が素晴らしい!崩してるところで笑い、真剣なところでほろっと。じっくり読み進めたい作品に出会えました。
「恋愛で何も進まない男」と感じるのは、きっと男性からアプローチしてほしいからなんですよね。主人公の駒ちゃんは、あなたのために、ではなくて、私がそうしたかったから、と言える人。こんな人になりたいです、
お父さんが亡くなるまでのところが良い話すぎて、ウルウルします。からの、結婚騒動に巻き込まれていく椿さん。これからどうなっていくのか。
笑えないけど、だからこそ、人を大切にする椿。ステキだと思います。夫有力候補の2人はどちらも好きだし、違う魅力があるから、早く結末が見たいような、このままズルズルしてほしいような。
よくある、30代で既に行き遅れ感が出ている作品は、うーん、今ってそんな?と感じてしまうので!40才という視点は良いと思いました。
でも、40才って、もっと上質で深みのある作品を読みたいかも。でも、20代にとっては!40代なんてオバサンで読みたい気持ちになるかしら?と思うと、読者層をどのあたりに設定してるのかしら?という疑問が湧きました。
最初の話になんだかドキドキ。とった、とられた、みたいな話じゃないけど、そういえば、こういうなんでもない日常の一コマで、誰かのことを好きになって、ドキドキするんだった、って思い出しました。
ああー、よくある展開ねと思ったら、ちょっと策略っぽいのもあって、ちょっと違うかも!と、期待大です。しかし、妹よ。ムカつくなぁ。
女子校育ちの私は、なんか、これが共学!という感じで、青春すぎて眩しいです。(実際は違うらしいけど。)
黒崎くんも、なんかストレートでとても良いですね。主人公のモカちゃんを好きになってから、告白を断るシーンに変化があったのは、とてもステキだなと思いました。モカちゃんも、とってもかわいい。でも、デカくて、儚さのかけらもない私は、実際にこういう子がいたら、嫉妬しちゃうんだろうな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
旦那様、稼いで離婚させていただきます!