5.0
呑んべぇさん必須!
美味しそうなメニューとそれに合わせたお酒を選ぶ主人公。呑んべぇさんにはあ、これ絶対あうよなぁとか次はこれでしょ!とか思いながら楽しめますよ!
-
0
128460位 ?
美味しそうなメニューとそれに合わせたお酒を選ぶ主人公。呑んべぇさんにはあ、これ絶対あうよなぁとか次はこれでしょ!とか思いながら楽しめますよ!
主人公の考え方がとても面白く、おーい、それは前向きに考えてるの?それとも逆?どっちなのー?となりながら読み進めました。結構笑いもありです。
年の差とあったのでどんなものなんだろうか?と思いながら読み始めてみました。こんな夫婦だったら自分も良いなぁと思いつつ、途中ふっと笑えるシーンもあり楽しめました。
テレビドラマになる前にたまたま、前の作品は読んでいましたが検索をすると続編があったので読んでみました。前作でもあったようにメンバーの変更はあるんだろうなと思いながら読み始めてみました。
やはりほのぼのとする内容は変わらずのんびりと読める作品です。
ワカコ酒以降ハマってしまった漫画家さんです。絵が見やすい、読みやすいというのがあってどんどんハマっていきました。
ストレスなく読めるので何回も読み返したりしていますがその度にちょっとした発見があったりして飽きない漫画ですよ
最近何読もうかなと探しているときに見つけて読み始めましたが、主人公を見ていると今の高校生に読んでほしい~!とつい思うところもありこつこつと毎月読んでいます。
沖田×華さんは好きでほとんどの作品読んでます。
はっちゃけたものから、グレーゾーンまで色々読んできました。また教育系の仕事をしているので発達障害などわかりやすく書いてあるので初心者が勉強するには漫画からもありだなと思っていました。
今回はホスピタルという事で少し重いお話ですが読んでてほろっとするところもあり今後も読んでいきたいです
昔読んだときはあまり感動がなくふーんと思っていましたが、ある程度たってから読むと奥が深いなぁと大人買いし、一気に読みました。
個々のキャラクターがすごく共感できる部分もあり早く次が出ないかなぁと期待しています。千早の頑張っている所やかるた部のメンバーに読みながらがんばれー!と応援したくなってしまってはまってしまいました。
大手チェーン店での1人飲み。それも結構身近にあるところなので良いですね。
これまで居酒屋とかで飲むことは多いのですが、ファミリーレストランなどでお酒を頼むことを考えたこと無かったです。ご飯食べて帰るだけだったのが今度から一杯飲んじゃおうかなぁ…という気持ちになりました。
また、主人公の変化がかわいくて次の話まだかなぁ~と楽しみにしています。
好きな作者さんです。
ま、下ネタがあるから嫌だって人もいるかもしれないですがそれは置いといてとても読みやすい内容だなと思っています。
サクッと読めて、次回続きを読もうとなり延々と読み続ける続き物とは違って短編ものが多いので今回はこの回を読んで、次ここから読もうとなるので仕事終わったら読もうとなる楽しみなマンガです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワカコ酒