5.0
大好きだった
懐かしくて、久々に読めて嬉しかった。
少年マンガにしては、殺害された遺体の描写が残酷で、結構ヘビーな内容が多い。
はじめちゃんは、普段はダメダメだけど、推理するとかの頭の回転の速さ、洞察力が素晴らしくてギャップ萌え。何代もドラマ化されるほど人気があるのも納得の、推理漫画の傑作です!
-
1
17404位 ?
懐かしくて、久々に読めて嬉しかった。
少年マンガにしては、殺害された遺体の描写が残酷で、結構ヘビーな内容が多い。
はじめちゃんは、普段はダメダメだけど、推理するとかの頭の回転の速さ、洞察力が素晴らしくてギャップ萌え。何代もドラマ化されるほど人気があるのも納得の、推理漫画の傑作です!
登場人物みんな個性的だけど、可愛い!
そして翼君の壊滅的なファッションセンスもクセになる!
ホラーはあまり好きではないけど、これは面白い!気持ち悪い霊に取り憑かれたヒロインを無事救えるのか。霊だけではなく、危険な人間も近くにいるし…
あと、弟を事故で亡くした主人公も、ずっと弟の霊がそばにいるけれど、これにはどんな意味があるのか。ああ、また課金してしまう…怖い…
殿様言葉使ってるし、しっかりしてるし、最初はてっきり前世の大人(殿)の記憶のある子どもか、怪しい薬を飲まされて背が小さくなった子どもかと思ったけど、ちゃんと子どもらしい一面も見せてくれた。
そしてお隣の狩野さん、ダメ男かと思ったけど、コタローくんと共に成長していくのかな。
ドラマ観れなかったし、今無料分で読んでるけど、最後まで読みたい!
この漫画めちゃ大好き!お母さんを亡くしてしまった幼稚園児のつむぎちゃんが、健気に明るく振る舞って、大好きなお父さんと何とか楽しく過ごそうと一生懸命なのにも切なくなるし、高校教師で忙しい中、愛する娘の為に奮闘する犬塚先生も優しいし、そんな二人と美味しいものが食べたくて頑張る小鳥ちゃんも愛おしい。
そしてみんなで頑張って作ったご飯を美味しそうに食べてる姿は本当に癒されます!こころが暖かくなるお話です!たくさんの人に読んで欲しい。そして食の大切さを知って欲しい。
旦那さんがモラハラ気質なのかなと思ってたけど…
子供は親の言う事全てを受けて育つ。なのになぜ自分の子を卑下するような親がいるんだろうか。娘なんだから、長女なんだから、言うこと聞いて当たり前ではなく、一人の人間として尊重しないと。
あと、深夜のダメ恋図鑑にハマったんだけど、同じ作者さんでびっくり❗️
ドラマ、観れば良かったなーと後悔してたのですが、原作読んでめちゃ面白かったから、やっぱりドラマ観たかったと更に深い後悔…
食って、凄く大切な事だと改めて考えさせられました。
いるいる、こんな男ー!とか、こんな人絶対やだー!と、楽しみながら笑えました。
個人的には一見清純派の元ヤンの女の子が好きです。
お料理やお酒を本当に美味しそうに堪能しているワカコちゃんを見ると幸せな気分になれます。
お料理の描写もとても美味しそうで、食べたくなる〜私も独身だったら、女ひとり酒で飲み歩いてみたかったな。
あと私個人的には、呑む時はご飯いらないけど、ほかほか白米を合わせたい人の気持ちもわかります笑
女子高生に貞子ってあだ名は辛過ぎるけど、どんな相手にも爽やかな風早くんが素敵過ぎる。
学生時代こんな素敵な子がいたら良かったのになー。さわこちゃんもこれから素敵な女の子に成長していく姿を見守りたい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
金田一少年の事件簿