衝撃的でした。主人公とその周りの人たちとの間に違和感はあったけど、こういうことなら納得しました。主人公を愚かだと思ったときもありましたが、主人公を応援したくなってきますね。
-
0
1756位 ?
衝撃的でした。主人公とその周りの人たちとの間に違和感はあったけど、こういうことなら納得しました。主人公を愚かだと思ったときもありましたが、主人公を応援したくなってきますね。
子供のほうが大人みたいだな。
子供に話すことだろうか?
人には向き不向きがありますよね。
現実はやっぱり甘くないです。
現実をよく見た子供ですね(笑)
桑島さんはいいことを善逸に教えてますね。「泣いてもいい、逃げてもいい。ただ、諦めるな」そして、見限らない心。幼い頃に私のそばにもこんな人いてほしかったな。
そこは流さず止めなきゃダメでしょ。
絵とセリフが怖すぎる!!
コロナのこともあるし、満員電車には乗らないほうがいいですね。
わたし、今日から「おひとりさま」
006話
「本当に知らないの?泉は…」