はろぺりどーるさんの投稿一覧

投稿
153
いいね獲得
372
111 - 120件目/全153件
  1. 「子供を殺してください」という親たち

    044話

    #20:【ケース9】史上最悪のメリークリスマス④(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    弁護士は父親の生徒だったのか 民事なんて依頼人は自分の都合のいいことしか言わないから事実関係の裏取りしない頼りない人だと思ったけど高圧的な恩師で逆らえなかったのかな ついでに親父がお巡りさんをちょっと小突いてくれたら公防でパクられて面白かったのに 親の見栄で医療に繋がれない人がたくさんいると思うと悲しくもなりそれだけ困惑する周りの人が増えていく一方だなと思った
    親は恩給たんまりあるんだからちゃんと階下の人に弁証してよ 依頼料全額と殴った分の治療代も払うように!

    • 4
  2. 「子供を殺してください」という親たち

    040話

    #18:【ケース9】史上最悪のメリークリスマス②(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    公務員あるある
    そういえば依頼人である父親も公務員でしたっけ
    管理職として現場の先生にパワハラしてそう

    • 1
  3. 「子供を殺してください」という親たち

    016話

    #06:【ケース3】母と娘の壊れた生活 後編(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    母親もおかしいよね 今更ご近所の目を気にして
    それまでだって苦情はあっただろうし、報復が怖くて黙っていた人も多数だと思う 非情な言い方になるけど姉は身体が不自由になったことで暴れ方はマシになったのでしょうか。妹を虐めまくっていたのは病態のせいもあるけど普通に学校に行けて友達もできることに嫉妬していたのかも
    でも高校のブレザーらしき物は着ているし大学受験失敗までは通学できてたってこと?学校生活はどうだったんだろう。
    長女が入院してから母親が元々いなかった子みたいに振る舞っているのも怖い

    • 0
  4. 「子供を殺してください」という親たち

    024話

    #10:【ケース5】依頼にならなかった家族たち(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    押川さんならもらいかねない笑 カマかけてるなってすぐにわかったけどこの家はともかくタワマン住みならぬ市井の私のようなビンボー世帯には任意入院自体どえらい額になりますもんね
    安楽死施設が国内にないことも知らないのか 一円も払いたくなくて結果大黒柱を失ってしまって、加害者家族かつ遺族ってどういう心境なんだろう
    ただこの患者のケースは年齢的にちゃんとした療育を受けられなかった世代でその上生まれつき性格が破綻しているようなところがあるから一体どうするのが正解だったのだろう? 投薬で治まるものなの?いろいろ薬が出ているのは知ってるけどどういう効き方なのでしょう

    • 0
  5. 「子供を殺してください」という親たち

    030話

    #13:【ケース6】「ふつう」の家庭に育つ闇 後編(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    や○ざ 迫力あるからそう見えたんかな
    立ち直って自立してホントによかったです
    ここまでくるの、ご家族は壮絶だったと思います。
    ヤリ○ン彼女 同じことを繰り返す人生でしょうね。いますよね 人心操作に長けていてメリットのある人としか接点もたない人間って

    • 0
  6. 「子供を殺してください」という親たち

    036話

    #16:【ケース8】依頼にならなかった家族たち―逆ギレする親―(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    図星指されて逆ギレした上、キャンセルしたらもう「客」でもないし 元通りに働けるとか昔はいい子だったのにとか両親の求める子供像しか欲しくないのね 県庁勤めを辞めたのは傍目にももったいないけど職場で何かあったのかも知れないのに 家庭内暴力は怖いけど息子の病理をわかろうとはしていない。お祈りメールが続けばそりゃ落ち込むし荒れもする。風呂三昧や手洗いしまくるのは強迫観念でもあるのかな。

    • 1
  7. ネタバレ コメントを表示する

    彼女と別れて3日目で好きになったっておかしくない?高校生って年上に憧れる年齢だから交際は無理ないけどすぐにそういう関係になるのもなー
    彼氏が未成年だから部屋とか借りれないって言うけど入籍したら多分大人扱いになるから正職さえ探せば家探しはできると思う。お姉ちゃんが味方でよかったけど普通高校生の娘が妊娠したらどこの親もパニクりますわな。資格は取っといた方がいいよ

    • 1
  8. 「子供を殺してください」という親たち

    028話

    #12:【ケース6】「ふつう」の家庭に育つ闇 中編(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    刃傷沙汰寸前までいって退学になればそれまでの友人は離れていってもおかしくないのに複数の子が今でも本人の様子を心配してくれているということは事件前は本当にいい人物だったんだと思う。タチの悪い子にガチ恋しちゃったね モテるのとセ○レ扱いは全然違うんだよ お姉さん ストーカーは最低だけど自分を改めないとまた同じ目に遭うよ
    首都圏の国立大はどこも激戦だから落ちたのは残念だけど兄弟二人を大学にやるってご両親はめっちゃ大変だったと思う。元カノへの執着を捨てて立ち直れますように。

    • 0
  9. お見送りいたします

    077話

    第二十六話(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    15で父親、20そこそこで母親を亡くして(ウチの母も両親亡くすの早かったけど)不憫すぎる
    お母さんもまだまだやりたいことあっただろうに
    クモイノさんと一緒に暮らすことになってよかったね 5年の間に敬語使えるようになってしきたりも気遣いも覚えて同い年の大学生よりよっぽど大人だね あの喧しい叔父は嫌い 手もお金も出さず口出しだけしてくる親戚や知人ってマジでいますから

    • 1
  10. お見送りいたします

    007話

    第三話(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    葬儀屋さんが棺作るって知らなかった
    確かに子供の急逝は受け入れ難いしかと言って病院からは早く移送するように急かされるし
    対応が難しいケースだと思う

    • 1