3.0
10話まで読みました。
良い人しか出てこない。
青山さんと速水部長の恋愛フラグが全く立っていないけど、この先あるのかな?
「うちの上司は見た目がいいだけじゃない」という言葉がとても良いなと思った。
-
0
465位 ?
10話まで読みました。
良い人しか出てこない。
青山さんと速水部長の恋愛フラグが全く立っていないけど、この先あるのかな?
「うちの上司は見た目がいいだけじゃない」という言葉がとても良いなと思った。
絵がキレイで読みやすいです。
こんな先生が大学にいたら楽しいだろうなと思う。
深町君が羨ましい。
深町君の子どもの頃の体験の真相が気になる。
10話まで読みました。
「ぼぎわん」て何?
こわい。
すごくしつこく追いかけて来るし、霊能関係の人達ですら手におえないと逃げちゃうなんてどれだけヤバいの?
ちゃんと解決するの?
5話だけ読んでみたけどおもしろいなと思いました。
最初に出てきた冒険者の女の子がアレクのことをナメて小バカにしてた感じはちょっと気になるけど、続きを読みたいなと思えるマンガでした。
8話まで読みました。
会えると思っていたエドガーがすでに亡くなっていたという事実はとても辛いだろうなと思う。
亡くなった姿を見たわけではないし、お墓を見ても実感がわかないだろうな。
オーガストが助けてくれるけど、謎に包まれていて気になる人物。
最初に出てきた男の子が主人公なのかと思ったけど、すぐに死んでしまったから違った。
迷い人が過去に事件を起こしたからといって、何もしていない人まで手にかけてしまうのはどうなのかなと思う。
普通の人になりたくて転生したけど、もはや村人Aになることは不可能ですね(笑)
両親が平凡ではないし、本人も残念ながら平凡ではない。
どうなっていくのか楽しみです。
50話まで読みました。
個性的なキャラクターがたくさん出てきて、読んでいておもしろいです。
久住や曽成たちがどんな風に成長していくのか楽しみ。
無料連載の3話まで読みました。
絵が上手。
御倉館は私もちょっと行ってみたいと思った。
謎の女の子が現れた所で無料が終わったので続きが気になる。
島さんは一体何者なんだろうと読み始めた時から思っていた。
何となくの過去は推測できるけど、どういう経緯があって今の島さんになったのかな?
すっごく気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うちの上司は見た目がいい