4.0
りぼんの漫画とは思えない程、深い作品で今の時代にも問題点が合っているような名作だと思います。
羽山も後に出てくる小森くんも家庭環境に問題があり、それが抑えられず周りに悪影響を与えてしまい、何とか正しい道に進んでいきます。
重い内容もさなちゃんの明るさや、ジョークなんかで笑えるシーンもあり、様々な困難を乗り越えていく姿が、とても読み応えのある作品だと思います。
-
0
2460位 ?
りぼんの漫画とは思えない程、深い作品で今の時代にも問題点が合っているような名作だと思います。
羽山も後に出てくる小森くんも家庭環境に問題があり、それが抑えられず周りに悪影響を与えてしまい、何とか正しい道に進んでいきます。
重い内容もさなちゃんの明るさや、ジョークなんかで笑えるシーンもあり、様々な困難を乗り越えていく姿が、とても読み応えのある作品だと思います。
全体的にほのぼのとしたストーリーで、読みやすく、絵が可愛くて好きな作品です。
リリコや湊の心情や、細かい表情が分かりやすくて、少しじれったいながらも、キュンとします。
もう少し二人が付き合ってからのラブラブ感が欲しいですが、結構あっさりしてるのが残念です。
リアルなお手本恋愛漫画な気がします。
たまちゃんと竹田くんの始まり方や、お互いのことを知り合い、伝え合う所など、共感もでき、相手を思いやりながら進んでいく様子が、すごく勉強になります!
そして何より年下男子の竹田くんにキュンとするし、可愛いー!とニヤニヤしながら、読んでしまいます。
男性向けかなと思いきや、女性でも楽しめる作品だと思います。
伊織ちゃんが可愛くて、ちょっと思わせ振りな感じが、どっちなんだろうとハラハラドキドキしながら読んだり、一貴の優柔不断な態度にイライラしたりするなど、作者の描く巧さがあってこそだと思いました。
女の子は可愛く、男の子はかっこよく描かれており、可もなく不可もなくといった感じですかね。
ファンタジーなストーリーの展開は早いので読みやすかったです。
高校生位の時に初めて読んで、せつなく重い、葛藤や、悲しみがずーんとくるような作品でした。
杏ちゃんの悩みながら、苦しみながら成長していく姿に、応援したい気持ちと、どうしてとモヤモヤする気持ちがありました。
最後大悟と結ばれてほっとしました。
はじめちゃんの普段はぼーっとした感じが、事件が起きると、頼もしくなる所が好きです。
犯人の動機が、感情移入できる事件が多く、せつなく考えさせられてしまいます。この話を読んでいると、必ずしも犯罪を起こした人=悪人ではないんだと思わせられます。
絵がものすごく綺麗で、可愛い!背景や、自然、建物までおしゃれで、色使いから何から何までとっても好きです!
作品も主人公まろんがフランスのジャンヌダルクの生まれ変わりという設定で、当時興味を持って調べたりしてました。アクションもあり、恋愛要素もドキドキな展開が多く、最後フィンとアクセスまで生まれ変わり、ハッピーエンドでとても幸せな気分になりました。
りぼんでずっと読んでいて、陽菜ちゃんの明るさ、前向きさ、頑張りに、周りも惹かれていって学校改革を進めていくお話。
暴力シーンなど、ちょっと高校生ではありえない展開も多く、最終回も早く終わりすぎて、もう少し続きが見たかったです。
奏ちゃんとこうきくんのピュアで一途な初恋漫画!お互いに好き同士なのに、親同士が険悪なせいで、バレないように付き合う二人が、せつなくて応援したくなります。
最後お母さん同士があっさり仲直りしたのが笑えましたが、二人の苦労はいったい?と思ってしまいました。
友情もじーんとくるものがあり、懐かしく感じました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こどものおもちゃ