5.0
はまったー
面白い!!
単細胞感、すぐ裸、すぐ殴る、男臭さ
でもコミカルなのに恐ろしく感じるとことか、アシリパちゃんの可愛さ、土方さんのかっこ良さ
アイヌの人達の暮らし、慣習など戦後の厳しくも逞しくもある時代を垣間見れる
-
0
647位 ?
面白い!!
単細胞感、すぐ裸、すぐ殴る、男臭さ
でもコミカルなのに恐ろしく感じるとことか、アシリパちゃんの可愛さ、土方さんのかっこ良さ
アイヌの人達の暮らし、慣習など戦後の厳しくも逞しくもある時代を垣間見れる
某スポーツ番組のスポーツ漫画ランキングで、SLAM DUNKを抜いての1位に興味がわいたので初めて読んでみたのだけど
おもしろーい!!
SLAM DUNKよりか上かどうかは、まだ読みきっていないのでなんともだけど
読み進めるのが楽しみ!
知っていたけど、今まで手は付けずにいた作品(長いし、終わってないし)
でも大量無料にひかれて読み始めたのだけど、面白い!!
まだ途中ですが、読み進めるのが楽しみ!!
今さらだけど、今は亡き祖父母がどんな気持ちで亡くなったのかと考えた
二人とも誰もいないときに、独りでそれぞれ病院で亡くなり
寂しくなかったのだろうか、とか
そんな自分のことを考え直したりしてしまうような、作品
全部は読めてないけど
リアルタイムで読んでいたら、どうだったのだろう?と思った
アラフィフになってから読むのとは、違う感動があったのではないかと思う
ティーンの時に読みたかった!
なぜ設定を4歳にしたのか?
年中さんかな?年少さんかな?と考えたり
実際にはありえないけど、新聞読んでいたり
漢字読めるの?なんてことも思いながらも気がつくと読んでしまう
まだ無料分だけですけど
泣けるしオモシロイ、近くに住んでいたら私も助ける周りの大人の一人になれるだろうか?なんて思いながら読んでいる
オタクの高校生が、自転車レースに出る
まだ無料分の途中ですが、どんどん成長していく小野田くんがカッコイイです!
1話目の孤独な切ない話からの、将棋&イジメ等
この組み合わせ、レビュー書いててなんだコレ?て思いました
美味しそうで節約上手な料理や、夜通しのパズル
マイナーな(て失礼な言い方?)将棋の世界と日常の取り合わせが、絶妙だと思いました
何度も何度も読み返したい作品です
母親不在の2家族、父親2人と園児2人の4人で生活していく様子
だんだん家族になっていく過程が、日々料理をしながら描かれている
作っている料理もだんだん上手になっていくのも、なんだか嬉しくなり微笑ましいです
大作!衝撃!オモシロイ!!
作者さんくくりでイロイロ読んでいてみつけたのだけど、はまったー
読んでいる間、すごく楽しかった!
他の人のレビュー読んでいても、見解が面白かった
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゴールデンカムイ