5.0
スカッとしました
一見「昭和」な夫に尽くす主人公。登場人物それぞれの視点からの描き方が斬新で、とても良く出来ている作品です。
-
0
873位 ?
一見「昭和」な夫に尽くす主人公。登場人物それぞれの視点からの描き方が斬新で、とても良く出来ている作品です。
私の場合は最終的に別れましたが。もう「そう!それ!」と主人公に共感しまくりでした。ハッピーエンドに落ち着いたのは意外でしたが。
藤子さんの会社の「大卒の後輩」あいつ本当にぶん殴りたくなります。フォローしてくれる同僚、素直じゃないけど人は良い。
こんな優しく美しい姫を大事にしない国王、酷いです。土妃の微笑みが怖すぎる。王子はアホだし。亜姫には絶対天下を取って欲しいです。
吟も先輩ももちろんかなり格好いいです。私はおじいちゃんが好みです。リアルに存在したら押し掛けてでも結婚したい。
ピアノが弾けて美人で優しくて…でも致命的な事がコレだとは!多分料理が苦手な方なら気持ちが解るでしょう。お味噌汁のクダリは最高です。しばらく読んでみます。
まず、画が好みです。ストーリーは現実的では無いけど、主人公の気持ちに寄り添えます。課金してでも続きを読みたいです。
この作者さんの作品を読むのは多分初めてです。が、見慣れているような、安心して読める画です。ストーリーは「いやいや昔こんな事ある訳ないだろ」なんですが、むしろ昔ならではなのかな。課金しても続きを読みたいです。
誰かが亡くなってベッドが空くと、すぐ次の患者が入院してくる。まるで流れ作業のように。延命治療で病院が儲けてると初めて知りました。自分は、サクッと人生を終えたいと思いました。
どんなところだろうと思い、読んで見たら主人公が真面目かつ面白い。「同盟組もう」とか行ってた奴は入学当日に逃げ出すし。多分課金してでも続き読みます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻