バナナ25さんの投稿一覧

投稿
109
いいね獲得
3
評価5 63% 69
評価4 22% 24
評価3 13% 14
評価2 2% 2
評価1 0% 0
31 - 40件目/全64件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大豆でおだしを取ったり、生のさやつきソラマメをそのまましちりんで焼いたり、と普段なじみがない料理が色々出てきて楽しいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小柳さんが面白すぎて、たまりません。無駄だったって言える努力は努力じゃない名言だと思いました。こじらせてしまった主人公が、小柳さんの魔法にかかって、これからどう変わるか楽しみです!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマで多部未華子ちゃんが演じててとってもいいなぁと思っていましたが、原作の黒沼爽子ちゃんも未華子ちゃんとおんなじイメージでとっても可愛いく応援したくなる感じでした

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    拓と話をしている小梅ちゃんがとってもかわいいです。駄目だと言っているのに学校にまでついていってバックの中から、見上げる姿が愛らしい。猫をなでる時は強引ではいけないのですね。ちゃんとそういうことが分かっているところも拓さんのことが好きな理由なんでしょうね。お母さんが10台に見えるような描き方が気になりました

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女性的なビジュアルの髪の長い男性と女性的な優しさを持つ男性のコンビが、親友を思うがゆえに復讐しようとする男子をどう導くのか気になります

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生、高校生と思春期に感じる心理的描写が、とてもリアルで引き込まれます。楡との関係で、人との自然な感情を取り戻していく岬の姿に嬉しさと切なさを感じます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    顕が、のだめカンタービレの千秋にそっくりと思っていたら、作家さんが同じだったのですね。結局、顕のお母さんは、迎えに来なかったので、しのぶと顕は、婚約者同士になった。お互い宝石が好き、でもしのぶのほうが本物の宝石の見る目がある、面白そうですね

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    穏やかな作風だけど、描いている内容は実際にあった話のようなリアルさがありました。ほのぼのした絵なのに戦争の体験は本当に辛いと感じます

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    音羽マリアさんが幼少期から体験されたことを漫画家さんが描いています。除霊ではなく浄霊、取り除くのではなく霊の思いを聞いて理解するから浄化される。1話1話味わいがあって好きです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    零は、生まれながらに華やかでかっこいい。
    だけど、純粋で死をも恐れない強さもある繊細で弱さもある、零のそんなところを感じ好きにならずにはいられないキラ。
    二人の純粋で真っ直ぐな恋が、波乱万丈になりそうでドキドキします。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています