3.0
太っていたヒロインが会社見学の際に、名前と体型のギャップをバカにされ、唯一優しくしてくれた男性を好きになり、ダイエットして入社。再会できたけど恋愛に進展しそうな感じであまり進展しない。少し退屈です。
-
0
4073位 ?
太っていたヒロインが会社見学の際に、名前と体型のギャップをバカにされ、唯一優しくしてくれた男性を好きになり、ダイエットして入社。再会できたけど恋愛に進展しそうな感じであまり進展しない。少し退屈です。
女の子の絵はかわいいけど、男子の絵はイケメンに見えないし、サッカー部のシーンの絵もスピード感が無く、読み続ける気がなくなりました。
いくら幼馴染みでも未成年の男女2人だけで半年生活させるとか、ヒロインの母親と幼馴染みの母親、どうかしてると思います。いくら漫画でもね。
父親を亡くして母親が病気で、父親の同僚だった人の家に住まわせてもらい、母親の治療代も出してもらってるけど結局、ヒロインは気づいてないけど、ヒロインの父親の業績を横取りした紫の父親にいいようにされてる、ということなんでしょうか。
俺様なタイプが好きな人は楽しく読めるのかなと思います。
絵がちょっと下手な気がします。人の絵に立体感が無いような。
お兄さんはヒロインがだいぶ年下だから気にしてるようですが、気持ちを受け止めてあげてほしいです。
なかなか2人の仲が進展しなくてじれったいです。
絵が綺麗だし、しっかり事件も解決してストーリーも面白かったのですが、無料分が読み終わり、続話を購入して読もうとは思いませんでした。
ドラマを見たので、内容を大体知っている状態で読むとあまり面白みはないです。
結婚式の引出物のお菓子を頼まれるにしては、七桜の菓子職人としての実力が未熟なようで違和感を感じます。
天才の頭脳を使って父の会社を助けてもらっているし、ヒロインの立場が上というわけでもないのでタイトルには違和感を感じます。
なぜ事実婚を選んだのかわからない状態です。子供の頃のトラウマで夫の手をはねのけてしまい夫にショックを与えたこと、会社の同僚と呑んで帰って来た夫のワイシャツに口紅がついていたこと、黙ってないで話しをしないと関係が修復されないままですが。
義母が帰宅するヒロインを尾行してつかみかかったり、暗い話で読んでいて疲れます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
-50kgのシンデレラ