4.0
ついつい読み進めてしまう内容です^ ^なんやかんやいいながら、仲の良い姑さんとお嫁さん。一緒に仕事をする感じが好きです。
-
0
138362位 ?
ついつい読み進めてしまう内容です^ ^なんやかんやいいながら、仲の良い姑さんとお嫁さん。一緒に仕事をする感じが好きです。
六十九話まで読みました、禅の教えなどにも興味があるので面白く読ませて頂いてましたが、主人公と主人公のお母さんの口の悪さには少しいやな気持ちがしました。そこに、荒井さんを寝取ろうとする母親、それに乗りそうな荒井さん、ちょっと節操がないというか、、続きは読もうかどうか考え中です。
こちらは番外編だったんですね。この作者さんの作品は初めて読んだので番外編だとは知らずに読んだのですが、笹錦さん好きなのでもっと続いてほしいなあと思いました。
35話まで読んだところです。面白くて心に沁みます。能力が欲しい、自分の能力を何かに活かしたいと思ってる方におすすめです!
不思議です。どう展開していくのか全く先がわからない 笑
LGBTのお話しだけではなく、SFの不思議世界観がすごいです。あの土の山はなんなんでしょう、、
好きです^ ^
課金して全部読むつもりです。家政婦の人達とその家族も、
家政婦をやとう人達にもいろいろなストーリーがあって、そうだよなあと人生を感じます。
数話ごとに、いろんな殺し屋のストーリーがでてくるオムニバスのような感じです。ちょっと絵やお話しが読みづらい感じはありますが、面白いと思います。
ただただ双葉とコウがうまく行ってほしい。
お願い、他の人達じゃましないでください!と思いながら読んでます。
懐かしいです^ ^
わたしはリボン派ではなく少女コミックを
買っていましたが友達がリボン派、ひとみ派で
貸し借りして読んでいました。
わたしは、さきちゃんが好きだなあ。
一気に全話読んでしまいました。
レスって辛いですよね。
最初はタイムリープのお話しとは思わず
購入しましたが、おもしろかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アラ古希弁護士 怜華