5.0
面白い
引き込まれるなぁ
真面目な夢を追い求める両親、という入り方から斬新
主人公が普通の感性を持っている普通の子、というのも読んでいてしんどくならなくていい。
-
0
10850位 ?
引き込まれるなぁ
真面目な夢を追い求める両親、という入り方から斬新
主人公が普通の感性を持っている普通の子、というのも読んでいてしんどくならなくていい。
は、ご近所で学んだと言っても過言では無い(かもしれない)
天ナイとは打って変わって性格の悪いヒロイン。
でも憎めないし、めちゃくちゃ感情移入してしまう。
永遠にバイブルですね。
わたしは好きよ、まみりん!!!
心に残る名台詞ですね。
大人になって読み返したら、流石にキラキラしすぎだろうとは思うけど
こんな青春送りたかった、が詰まり過ぎている。
めちゃくちゃタバコ吸ってんな
と、思いつつ。
やっぱり名作ですね。
NANA。
二十歳にしちゃぁしっかりしてるなぁとも思うし、すごい速さで色んなことが起きてる漫画だなぁ、とも思う。
最終話が読みたい。
が、溜まっている。
大人になってみれば、いやいやいや、と突っ込みたくなるところはたくさんあったりする。
けど当時は出てくる物全てが憧れだった。
矢沢あいは偉大だ。
セリフの一つ一つが名言。
天然ボケ炸裂な主人公なのにイライラしないのがいいですね。
能天気だけど憎めないし、応援したくなります。
続編があったなんて!!
前作よりもヒューマンドラマ感が強めです。
家族の在り方について考えさせられるとは思ってませんでした。
昔、一世風靡したハムスター観察日記?を思い出しました。
ほのぼのしたイラストとストーリーに癒されます。
ドラマ化納得でした!
この漫画のおかげで不動産屋を疑う、という姿勢が身につきましたが
実際のところどうなんでしょうねぇ
から?
から、いい子にするの???
タイトルにめちゃくちゃ考えさせられる
思春期特有の宙ぶらりんの関係性
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
微糖ロリポップ