3.0
懐かしい
友達に貸してもらい読んでましたー。昔は面白いという感想でしたが、いま読むと。うーん、ヒロインちょいワガママでは?
-
0
18531位 ?
友達に貸してもらい読んでましたー。昔は面白いという感想でしたが、いま読むと。うーん、ヒロインちょいワガママでは?
前に読んだ時は、実可愛い〜くらいでしたが、親になると子育てを1人に負わされちゃってるお兄ちゃんが可哀想で。下手するとヤングケアラーですわ。
ごめん、本当にこの旦那が酷すぎて。妻とか子供とか、この人にとっては快楽の前には価値ないのかなぁと思ってしまう。
この作者さんって、子供がらみの闇を描くのうまいと思う。本当に怖いし、絵のタッチがまたそれを増強している。
お嫁さんもお嫁さんなんだけど、旦那さんも旦那さん。そして周りの人達も、なんだかなぁ。ちょっとイヤな感じの人達ばかりねw
夫婦あるあるもあるけど、なんだか読んでいて辛い気分になる。旦那さんの思いやりの無さもそうだけど、扶養抜けられる程度の収入だとシングルになっても大変そう。
普通に金田一少年の方を学生時代、友達と読み回していたので、懐かしいです。そうか、少年ももう37才かぁ。
悪役令嬢モノとは違うみたいですが、主人公の勢いのある性格が好感持てます。行動力あるのも良いね。もう自由に生きて欲しい。
こういうミステリーって好きなので、ついつい課金しちゃいましたが、ラストがなぁ。とってつけたようなどんでん返し。正直、真犯人にインパクトないのは残念。
切ないね〜。死んだ弟が果たすはずだったヒロインとの結婚を兄が引き継ぐという。なまじ見た目も似ているからやっかい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
なんて素敵にジャパネスク