4.0
大正時代
主人公の女の人の 当時田舎で貧しい暮らしの中 素直でいじらしい女性が 結婚前夜 出かけた先で知り合った男性 ほんの少しの時間なのに 彼女の人生を大きく変えるその男性は・・・
-
1
25227位 ?
主人公の女の人の 当時田舎で貧しい暮らしの中 素直でいじらしい女性が 結婚前夜 出かけた先で知り合った男性 ほんの少しの時間なのに 彼女の人生を大きく変えるその男性は・・・
中学時代 部室に一晩閉じ込められたせいで 噂になり それから卒業しても疎遠になっていた二人が 高校になって またその当時の噂を気にしている女の子に 当時一緒に閉じ込められた男の子は 噂から彼女を守ってあげられなかった後悔してて 今度は彼女を守りたいと・・思う気持ちが これが恋に代わるのかな
ちょっとツンツン系なのに甘やかしてくれる彼といつもニコニコかわいい笑顔で彼と接していて 同棲生活している二人のお話 初々しく 積んな彼が 彼女のことを思っているのがいじらしいですね。
ココちゃんは素直で優しい女の子のところに二人の鬼が現れる。府二人は霊力?の強い子を探しに来ているが、その二人の鬼は、かっこよっくて 同じ高校に通う。話がも少し丁寧なら分かり易いのだけど
彼女目線を読んでいましたので 男性側・皆川目線での考えや行動を読めて良かったです。皆川さんは、冷徹・落ち着き・感情を表に出さない人なのに 彼女に対しては読めない・気になる存在だった。テンポよくストーリーが進んでいくので 読みやすいですね。
腹違いの兄弟が 男は女へ・女は男に変装し それぞれが宮中へ。で女の子なのに女性と結婚。ありえない。絵はとてもきれいだけど 話も悪くはないのだけど 何か引っかかる。
仕事先の取締役と社員の契約結婚 その取締役にぞっこんの女性が出てきて意地悪する。それも自分本位でわがままで 災厄な女。はじめは契約が 本物の結婚へと向かう。途中彼女が白血病になるが・・・。話が あまりにも わざとらしく感じます。
かすみさんも咲人さんも 絵もすごくいいですね。咲人さんのかすみさんへの気持ちも とても大事にされているのが分かります。咲人さんの華道に向ける気持ちと かすみさんのお花に対する気持ち 大切にしてあげたいです。
まだ 途中しか読んでないけど 彼は、シャイそうなんだけど どこか積極的で 見た目もかっこいい。彼女は、かわいくて癒されそうな感じの女性。この二人の恋愛先が気になる。
ご主人は、とてもシャイで お話下手と言うか 女性とのやり取りに慣れていないのか でも とても紳士的で誠実 彼女は、漫画オタクだけど とても素直そうな二人の 見合結婚のなれそめから 新婚生活 少しずつ 実感していく様は初々しい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
逃げた花嫁、恋をする~大正浪漫婚姻譚~