1月でしょ?パンツ出てるって寒くないの??あといくら心配だからって寝るまで寄り添う必要無いわ。
-
1
15442位 ?
1月でしょ?パンツ出てるって寒くないの??あといくら心配だからって寝るまで寄り添う必要無いわ。
ゲロったあとに抱きつかれるのは勘弁。
へいじもすごいけど、簡単に騙される旦那も旦那。あほや。
応援は力になる!?どうなる!?
榎本さんまさかの津軽の方ですか!?しかも訛りがちゃんとしてる、エセ感が無い。そして離婚かぁー。財産分与面倒臭そう。
なんちゅうひん曲がった性格の悪すぎる子。
あー、お母さん。せっかくいい傾向だったのに台無し、
ちゃんと診てくれて無事に赤ちゃん生めれば先生が男でも女でもどっちでもいい。お股を見られるのが恥ずかしいから女がいいなんて、男の先生はそんな疾しい気持ちで診察してねぇよ。内診のとき、経験の多い先生の方が痛くないしエコーを見るのも慣れたもんだから安心する。もし、経験豊富な方が女ならそっちがいいし男の先生ならそっちがいい。それだけのこと。この漫画ならわたしは下屋先生より鴻鳥先生がいい。
一人目は緊急帝王切開、陣痛を感じてこれから生むんだ!って意気込んでいたのに発熱をして赤ちゃんの心拍が弱まり帝王切開へ。正直、少ししょんぼりしました。が、赤ちゃんが危うい状況だから受け入れて帝王切開に挑みました。この時、仕事先にいた夫が私からの連絡を受けて上司に伝えたところ「帝王切開か、なら大丈夫だな!」と一言。夫は怒りで黙り込んだそうです。見兼ねて同僚が仕事を引き継ぎ夫は病院へ急いで来てくれました。幸いにも赤ちゃんは無事に生まれ異常無くこないだ年少さんになりましたが、大丈夫なお産なんて無いです。
夫はその後、それ以外にも上司に対して不信感を感じて退職しました。
二人目の出産は予定帝王切開。生んでからしきゅうを収縮させる時に内蔵に癒着していることが判明。剥がす時に出血が酷く、輸血一歩手前でした。もし、わがままでVBACで出産をしていたら陣痛の段階で大量出血をして死んでいたかもしれません。
方法が違うだけで一番の目的は赤ちゃんを無事に生むこと。そして自分も無事でいること。
せっかく可愛い赤ちゃん生んでも育てられなかったらもったいない。
やったーーーー!ついに!あとは瓶児にどんなお咎めがあるか。金蓮にもお咎めがあるのかな。
私と上司の内緒の事情
049話
彼と朝帰り(1)