5.0
お噂はかねがね
漫画が評判になったりアニメ化したりしてるのを横目で見つつ、何となく手を付けずに居ましたが、ついに冒頭だけ読みました。面白い…!私もどっちかっていうと文学趣味な方なので、主人公に共感できました。
-
0
8006位 ?
漫画が評判になったりアニメ化したりしてるのを横目で見つつ、何となく手を付けずに居ましたが、ついに冒頭だけ読みました。面白い…!私もどっちかっていうと文学趣味な方なので、主人公に共感できました。
連載スタート時、小学校の終わりか中学入ったぐらいの時でした。
中二か中三の時ハマって、でも高校入ると部活とかもあるしなかなか…。結局アーロンパーク編終わった辺りでフェイドアウトしてしまったのでした。
中学の頃はまさかここまで国民的な作品になると思ってなかった…ただ高校でクラスの(普段漫画とか読まなそうな)ギャルが「ワンピースいいよね~超感動なんだけど~」って話してるの聞いて"あぁ…ついにギャルにまで浸透してる"ってびびった記憶があります。ワンピースってギャルとかヤンチャ系まで幅広く読まれる稀有な漫画なんですよね。
もうラストも見えてきてるらしいけど、今から名前と大体の粗筋しか知らないエピソード達(ミッシングリンク)を埋めていきますかな。
タイトルと表紙の女の子にグッと来ました。私も痴○、変質者によく遭ったタチなので、あらすじにもグッと来ました。冒頭の映画監督と会った後の「う○こたれがよ」、最高ですw
色んなところで褒められてるから、ずっと気になってました。まず絵が綺麗だし、淡々としてるなかでクスッと笑えるのが最高。
CMでやっててずっと気になってたので読みました(取り急ぎ冒頭のみ)。想像してた以上に面白かったです…!一つ一つのエピソードにリアリティがあって、なおかつちょいスカッとする感じが良い。
ドラマやってたけど観てなかったなーと思いながら読んでみた。すごく面白い…!コタローが可愛くて癒される。隣人もなかなか良いキャラをしておる(笑)
学生の時に読んではまりました。素晴らしい…!モヨの愛情と監督の愛らしさ(+αいろいろw)が伝わってくる。
ハッピーマニア全巻持ってるww ハピマニの続編として、まさかの"タカハシから離婚を切り出される"のはツカミとして最高。あのシゲタがもう45なんだと思うと感慨深い。
『NANA』のおまけページとかでよく見かけていたパラキスがついに読めた! やっぱり矢沢作品は緩急のつけ方がすごい。シリアスとギャグの配分とか。
単行本、出てる分は買ったしまだ実家にあるけど、懐かしさに誘われて読んでしまった。やっぱり冒頭から展開がスピーディーで、手管が違うなという感じがする。キャラクター一人一人の魅力が絶大で、台詞も名言が多い。華やかな世界の表と裏、男女の間に横たわる深い溝、自分の求めるものをもがきながら必死に模索する若者達の葛藤が克明に描かれている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
惡の華