胸キュン戦士さんの投稿一覧

投稿
52
いいね獲得
23
評価5 29% 15
評価4 23% 12
評価3 25% 13
評価2 17% 9
評価1 6% 3
1 - 8件目/全8件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    今までにないドアマットの方向

    ネタバレ レビューを表示する

    20話まで読みました。
    ジャネットは、ドアマットヒロインの中でも、今までにないドアマットの方向だと思います。今の所、彼女が逆境に立ち向かう強く賢い姿が見えないので、苛々する方もいるかと思います。でも私はそこまで気になりません。それよりもヒーローのネルがジャネットを散々傷つけておいて思いやる様子を見せるのがなんだかなーと思います。ネルよりテオを推したいです。

    ジャネットが聖堂に火をつけたのはなぜか。今まで片鱗しか出て来てないので、まだ分かりません。でも本当にジャネットのせいで神父が焼死したのなら、ジャネットが反省している様子がないのも気になります。

    台詞が時々、心の中の言葉なのかどうか、分からないことがあります。赤い吹き出しの言葉は、口に出していないと考えていいのかどうか迷います。

    絵は中々綺麗だと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    焦れ焦れハッピーエンドが素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    冷たい政略結婚からの焦れ焦れすれ違いの末に元サヤハッピーエンドが素敵でした。絵も綺麗でヒーローのギジンがイケメン、ヒロインのソヒョンは美人で気に入りました。韓国漫画では名前や舞台を日本にして違和感が残ることが多いのですが、この作品はそうしなかくて成功でした。強いて言えば、ギジンが結婚半年後ぐらいからソヒョンに冷たい態度を取った理由が幼稚で無理やりっぽいこじつけに感じましたが、漫画だからそれも受け入れられる範囲かなと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ご都合主義が目立つが元サヤ好きには刺さる

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルで元サヤ嫌いな方はこの作品を読まないと思いますが、元サヤ好きには刺さると思います。婚約破棄後のイザベラの身分がショウ婦に落ちてしまっていて王太子サミュエルと釣り合わなくなってしまったのが切なくて胸がジンときましたが、2人が本音で話せるようになって想い合うようになる様子には胸がキュンとしました。
    ただ、正直言って色々ご都合主義が目立つのは確かです。婚約破棄前、2人の関係が悪化していたとは言え、サミュエルがイザベラの素顔を見て声を聞いても正体に気付かないのは変です。イザベラが下着みたいな恰好でサミュエルと街中でデートしても2人は全く恥ずかしがる様子がなくてびっくりしました。
    漫画の絵は中々いいと思っていたのですが、原作のイラストのほうがいいという声を聞き、原作のイラストを見たら、サミュエルの色っぽいイケメンぶりにノックアウトしてしまいまい、漫画の絵が残念に思えてきてしまいました。でも漫画版は原作に足りない点(ショウ婦になったイザベラの偽名、サミュエルが婚約破棄の原因になったアンジェラの企みに気付く過程など)を補っていてその点はよかったです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    単なるレス不倫ものじゃなくてサスペンス

    ネタバレ レビューを表示する

    副題からレス不倫ものだと思っていたら、それは単に添え物だけであってメインディッシュではありませんでした。読み始めたらとてもスリリングで謎が気になって仕方なくなり、第28話まで一気に読んでしまいました。
    それぞれの事情が複雑に絡んで切ないですが、最後は一穂と一成が幸せになれるといいなと思います。
    絵は正直言ってイマイチかなと思います。表紙絵の一穂はかわいいんですが、中身の絵ではキャラの顔がおかしいことがたまにあるし、一穂と友人のかおりの顔が髪型以外に区別つきませんでした。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    世知辛いけどリアルな中年男女の色々

    ネタバレ レビューを表示する

    私はハッピーマニアの連載当時は読んでいなかったですが、続編がリアルの世界でも作中でもこんなに時間が経ってから出るのが画期的だと思いました。(色々ドタバタはあっても)キラキラした20代のカヨコ達が40代になってリアルな中年の悲喜こもごもは世知辛くもあるけど、現実的です。
    個人的には、あんなにカヨコに惚れていたタカハシが15年経つと別の女性に心を移してしまうのが納得しがたかったです。もちろん、カヨコもタカハシの愛の上にあぐらをかいて努力していなかった面もあるだろうなとは思うんですが、タカハシはカヨコが良妻賢母に収まらない破天荒な女性だと分かって結婚したはずです。やはりカヨコがいいと思って戻ってきてくれないかなと思ってしまいました。でもやはりカヨコは別の幸せを見つけたほうがいいのかなと思いつつも、カヨコは離婚後、ここまで恋愛面でも仕事面でも上手くいかなかったので、やはり元サヤを期待します。最新話(38)ではその芽が出てきたような気がします。
    時々、絵のクオリティがめちゃくちゃ落ちることがある(第25話の全身の絵が落書きレベルだった)ので、それはやめてほしいです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ドロドロ愛憎劇最高だけど少しモヤる点あり

    ネタバレ レビューを表示する

    一昔前の昼メロのようなドロドロ愛憎劇が最高です。皇帝の愛人があまりに悪女&クズ過ぎてなぜこんな女を皇帝が愛するのかよくわかりませんでした。話が三分の二ぐらい行った所でその種明かしがされましたが、それでも皇帝がそこまであの愛人に傾倒する理由を理解できませんでした。似たような悲惨な状況で育った妾の子は他にもいるのではと思います。
    大団円でよかったですけど、皇帝なのに後継ぎの問題はどうするんだろうと少しもやもやしました。この作品や『捨てられた皇妃』みたいに皇帝夫妻の愛憎劇がテーマの韓国発Webtoonはその辺の所を曖昧にして終わるのが結構ある気がします。
    ドレスとかの絵は綺麗ですが、女性の顔はちょっと特徴的であまり好きになれませんでした。
    訳がおかしいのではと思う点もありました。「公爵殿下」はおかしいです。公爵なら「閣下」です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    先が読める話だけど焦れ焦れ胸キュンが良い

    ネタバレ レビューを表示する

    だいたい話の展開が予想できちゃう典型的な話ではあるのですが、不器用な主人公カップルの焦れ焦れツンデレ両片想いに胸キュンしてしまいます。
    絵もかわいいです。作画に現代ものより時間をかけているそうで、さすがにヒストリカルな衣装や背景なども素敵です。
    ただ、4巻まで読んでみて、典型的な話の展開以外にも、気になることがいくつかあります。ツンデレがこれ以上続いたらあまり気分良く読めなくなるギリギリな感じです。それにリチェッタが気高き貴族令嬢のはずなのに感情を露わにするシーンが多すぎじゃないかと違和感があります。それとリチェッタを愛している婚約者のカイルが彼女の変装姿の占い師と直接話しているのに、その正体に気づかないのは不自然です。
    でも現状ではそういう欠点があっても、作画と焦れ焦れ胸キュン度が補って余りあるので、星4個です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    真野主任かっこいい

    真野主任かっこいい!彼の心の中には闇がありますが、ノンナちゃんが彼を救えるでしょうか。それともそういう関係にはならないかな。まだ最初のほうしか読んでないので、これからが楽しみです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています