一之江課長がマトモに見えてきた…。
-
7
212位 ?
一之江課長がマトモに見えてきた…。
そりゃ、辞めたくもなるよね。
昇進が目的ではないにしても、頑張って実績もあげてる社員が正当な評価されないんじゃ、やる気も失せるわ。
2度目の人生だから過去問なくても大丈夫、ってなるのかと思ったけど、違うみたい。
さすがに厳しいのか?
副学長の息子は、親の権力利用しすぎ。
親は、仮に息子に頼まれたからって、個人的に優遇したりするのか?
ホントに下衆だな。
下衆にふさわしい制裁をお願いします。
このラストシーンだと、子供は毒親から解放されて、間違ってたことに気付いてまっとうに成長するのかな?そうであってほしい。
「親が副学長だから何?」くらい言って欲しかった。
「調べてる時生き生きしてる」って当たり前でしょ、警察官なんだから。
「三人でこの村を出ようと言えば良かった」って、駐在さんが異動を待たずに村を出るなら、辞職するしかないけど、そこまで考えてる?
主人公は問題はあるけど、警察官としては気合いも入ってて、優秀だと思う。
怖いけど、読み進めてしまう。
弱そうに見せかけて実はめちゃくちゃ強い!
いじめっこがやられてスッキリする。
金儲けも考えてるが、努力もしてるし、誰にも迷惑かけてないどころか、他人のことも考えてる。
親孝行もしてる。
えらい。
同じ体験しても自分が頑張れるかと言うと多分無理です。
建物が変わっても、ファントムになぞらえた事件が発生?
社内探偵
118話
第30話-2