1.0
気分不愉快になります。
第名から面白いかな?と思って、無料だし読み始めました、、が、
人なら、みんながそれぞれもっているか?と言えるちょっとしたプライドのオーバーな強調で、、くだらなくて鬱陶しい。
-
0
116588位 ?
第名から面白いかな?と思って、無料だし読み始めました、、が、
人なら、みんながそれぞれもっているか?と言えるちょっとしたプライドのオーバーな強調で、、くだらなくて鬱陶しい。
初めの頃は、ひたすらカワイイ。
小さい小さいミーくん。空と一緒にいたいがために、犬になっちゃう(「わんっ!」と吠える)のもいじらしい、
心配過ぎて学校に連れて行っちゃう…
空もミーくんもポチも優しい、優しい気持ちの持ち主、な所が好きでした、
子鬼もドラゴンもカワイイ…
コマのはこびとか台詞の感じが好きで何度も見返しました…
本も買っちゃったんですけれど、8巻まで…どうやら、今後意味深な展開が有るみたいで…
もうちょっと早く展開してくれないかなー、買い切れなくて断念。
社会人1年生の義経えみるさんが、生活保護を受給する人達とかかわり、色々な問題に取り組むお話し。
1年生だからこそ、沢山の問題に突き当たったり、問題解決が難しかったり、えみるさんの心の葛藤に共感しながら、どきどきしたりします。
物語を通して生活保護関係の社会の成り立ち、仕組みが分かります。
自分は職業柄、生活保護受給者とも関わります。税金を受給することを非難する職員も多いですが、人には他人に理解出来ない受給理由が有ると思います。理解出来なくても良いと思いますが、その人をちゃんと見て、明らかな不適正受給でなければ、受給する人の人格は慮れる社会で有って欲しいです。
とってもジャンボサイズの福沢さんちの諭吉さん。テキパキと家事をこなすことにびっくり。
言葉を話さないし「チッ!」という舌打ちだけを発するのが、またなんともニヒル。
ささみチーズ揚げの食べたい福沢さんの為に夜、作ってくれちゃったり、クールに世話焼きなところのギャップが好き。
諭吉さんの表情とか、動きの表現が可愛くも、なんとも言えなく好き。
軽くて、それでいて気持ちをほぐしてくれちゃうリラクゼーションなお話。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
東京マウントガールズ~女たちのコロシアム~