3人並ぶと…私はシアンかなぁw
そう思いつつも、フランチェスカが誰も選ばないまま、このバランス取れた4人チームで国政に取り組むとこをしばらく拝見していたい。
フランチェスカの頭脳と行動力、正義感と情の篤さは確かに女王に相応しいから、正におじいさまの本命だったんだね。
-
9
638位 ?
3人並ぶと…私はシアンかなぁw
そう思いつつも、フランチェスカが誰も選ばないまま、このバランス取れた4人チームで国政に取り組むとこをしばらく拝見していたい。
フランチェスカの頭脳と行動力、正義感と情の篤さは確かに女王に相応しいから、正におじいさまの本命だったんだね。
2人ともけしからん!
そしてお父さまは別の意味でけしからんw
娘を更に高く売り込もうと焦らしてない??
なにこれ
可愛い🩷
そして魔力に目がいくクラヴィス様と刺繍もしっかりチェックする主人公、どっちもオタク気質だよね!
まさか女連れで陥としたい女性のお店に乗り込むとは⭐︎
あ、でも結局どんな人間にも異性との恋愛が必要、とかいうオチにはならないでほしいなぁ…
確かに必要以上に隠したり不浄扱いしたりするもんでもないよなぁ…。「生理だからキツい」と言えるだけで楽になる部分はあるだろうに、密かに耐え忍ぶことになっちゃってる。今も。
個人差とか、職場でできる配慮の範囲とかもちろんあるけど、例えば花粉症だとまぁ見た目で分かるけど辛さを公言出来るし、薬も人前で飲めるし、情報も仕入れやすいよね。
服装はトップダウンでなく、実用面でメリットがある平民からじわじわ変わる方が良いのかもね…陛下は他にもっと抵抗を受ける改革をしたいのでは。
イザベラ、愛を呪いだと思ってたり敬愛を義務だと思ってたり、可哀想…親が全てとは思わないけど、ちょっと出てこいこら!って思うなぁ。
涙で起きる陛下可愛い〜そしてエラ、貴女が陛下の寝顔を見たことがなかったのは貴女のせいではあったけど、これでもう大丈夫だから!
女王様のユーリ分析が的確過ぎる!性別以外…
おめでとう!
ドラゴンの倒し方!!
それにしても主人公の動きが某海賊漫画そのもので、まぁ影響受けるよねぇ。
女王陛下と呼ばないで
026話
第11章 女王誕生(2)/あとがき