2.0
略奪女が
何か数年前に結婚詐欺と◯人で逮捕起訴されて◯けい判決を下され確定したあの人と共通しています。
美人と言いかねるけど、男性を癒したり料理上手で胃袋掴む所とか幼少期は裕福な家庭だけど何処か家族関係がアレな所とか。
不謹慎ながらにも連想してしまいました。
-
0
1140位 ?
何か数年前に結婚詐欺と◯人で逮捕起訴されて◯けい判決を下され確定したあの人と共通しています。
美人と言いかねるけど、男性を癒したり料理上手で胃袋掴む所とか幼少期は裕福な家庭だけど何処か家族関係がアレな所とか。
不謹慎ながらにも連想してしまいました。
今度は娘可愛さに擁護する親目線の話です。彼女の気持ちは分かりますよ。疑わしい点は有ったとしても信じたい気持ち寄り添いたいし味方でいたい気持ち分かります。
それに自◯未◯した男の子、低学年時代に色々な子とトラブル起こしたし挙句の果てには茜ちゃんを不登校に追い込みました。
ホームルームで吊るし上げられて以降孤立しました。彼も懸命に変わろうとしているの分かります。現に二度と意地悪しないと決めた矢先に変なアカウントからDMとグループアカウント(偽物)から悪口のやり取りで追い詰められて事に及びました。
一番共感できないのは、俊介君の母親です。夫も誰も当てにならないからと言って、SNSでイジメの告発に◯書で名指しされた4人の子の実名を上げたり暴露系インフルエンサーにリークして怖いです。
結局、俊介くんが過去に行った事をバラされて今まで味方だったSNS住民に掌返しやられたけど、自業自得だし自分がやった事に対する特大ブーメランが来ただけですから。
SNSなんてそんな物ですから。潔白を求められても潔白な人なんていませんから。多かれ少なかれ誰でも秘密は抱えていますから。
今回の漫画、SNS上で叩いて叩き返してまた叩いての繰り返しです。
俊介君、意識回復して子育てに無関心だった夫が変わって大団円って甘いですよ。
俊介君ママもSNSを炎上させた結果、茜ちゃんママを怒らせたんだし俊介君も軽蔑すると思いますよ。
俊介君に四六時中「◯ね」メッセージ送った人の正体や偽グループライン立ち上げて俊介君を苦しめたり4人の子を陥れた人の正体が判明しました。それでどうするんですか!?
彼等が一番罰しなきゃいけない対象ですから。
見た目がアレで貧しいと言うだけでイジメの標的にされるなんて冗談じゃないですね!貧しくても見た目アレでも他人様に迷惑掛けてるワケじゃないからほっとけ!ですよ。
イジメられる子と裏でイジメの手引してる子、「美醜の大地」とキャラが似ています。
変身前の主人公はメガネ掛けたハナで、イジメ手引してる子はリボンからカチューシャにヘアアクセ変えた絢子。そんな感じです。
奇跡的に助かったのは良いけど、異変の始まり。主人公やライバルを巡る男子キャラ、結局女だったら誰でも良いんかい!と突っ込みたくなります。ライバルの子が可哀想かもです。
新キャラ登場しました。天然に見えて意外とスゴい特性持ってますね。
更に個性派揃いになった怨み屋本舗、見物です。
レタスクラブか何かの読み物でも読んだけど、10代って難しい年頃ですね。
身近な大人が味方かそうじゃないかで大分違うし。
イジメの加害者が被害者になる話。いじめた事は悪いけど、かと言って正義を武器にその子を傷付けるのは違うと思います。
1話目のオムニバスの主人公に落ち度はないです。身近にいた人が最大の敵だった話。
陥れられたのにデマを鵜呑みにした奴等に怖い思いをさせられたケース、実際に有ったし。
2話目は本当は正真正銘の女子なのにニューハーフと詐称したから、文字通り嘘つきはSNSの始まり。
3話目は教訓話ですね。SNSで個人の顔写真アップして個人情報聞き出すカキコミやアカウントは疑った方が良いです。知ってる人なら本人に勇気出して「何かSNSで貴方の事聞き回ってる人居るよ。」と教えていたら悲劇を免れた筈です。
本当にSNSを悪用する奴は残念ながら居るから気を付けないとです。
ふとした事が切っ掛けで道を踏み外すと言うか誰にも言えない言ったら破滅への一直線の秘密を夫婦で抱える様になりました。
娘さんや家族を守りたい気持ちは分かる反面、しんどいでしょ?!怖い人に狙われるし警察に相談したくても出来ないし。
何か結末がどうなる事やらですね。
読みました。美人な毒母にはイラッとくるけど、この人はこう言う人だと投げとけばまだ良いです。
問題は、味方だと思っていた父親が実は味方じゃなかった事実、ショックですね。
ほのかを救ってくれた美人な派遣社員のぞみの正体が気になります。
ついこないだまで、ほのかを苛めていた奴が辞めた途端に怯えたような態度でほのかを見るし、のぞみを恐れているから。
何か裏が有りそうですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デブスの戯れ~あなたの夫は私のもの~