3.0
元カレまで出てきて、誰が悪魔なのか少しミステリーあり?と思って読んだらそんな感じでもなかった。何か面白いけど普通でした。
-
0
4056位 ?
元カレまで出てきて、誰が悪魔なのか少しミステリーあり?と思って読んだらそんな感じでもなかった。何か面白いけど普通でした。
全てこの漫画家さんは題名が長いと思う。
それもちょっとゲーム的要素が入っている漫画が多い気がする。
何でもオッケーのF Sが
歴史上の人物に他人がてんいしてしまうなんて、ビックリしました。
歴史だと、何人も奥さんがいて愛されないこともしばしばですよね。
ゴスロリまっしぐらのストーリーです。
こんなに話が非現実的なのはびっくり。
見た目はゴスロリだけど、話は普通ってのが結構多かったのに。
ドラマで見たのとちょっと違う。髪型が!!
何だろ、パーマじゃない感じ!!
テレビはパーマでーすってまるわかりだけど、漫画はふっさーって感じ
何か皆から批判される主人公が好きなのかな?この作者。
いつもイジメや陰口の対象になる主人公。
私が高校生だったら共感できたかも知れないけど、今読むと昔の虐められた記憶が甦り不快。
花より男子の続編??なんて言っていいの?
人物を変えて、やってる所がエグイ。
トキメキtonightと同じなんだ〜と思ってガッカリ。
貧乏な少女が金持ちに気に入られるって話は曲げないのね?
逆もしかりだと思うけど、金持ちお嬢様が超美形で頭が良いが一般家庭から通学していて、金持ちお嬢様がすきなるって設定でもいいと思うんだけど。
昭和初期のお話なんだ。小さい時読んでみたかったから、ちょっと読んでみました。昭和初期はまだ華族が存在したんですね。
そう考えるとなんだか思うところがあるなと感じました。
職場でのごく普通の出会いなら始まってるので、凄く親近感がわきました。
もしこんな出会い?があったら楽しいなって、でも、凄いパワフルな話でした。
結構面白かったです。何かちょっと違うなって思いながら読むのが不思議の神秘さがましてよかったです。恋愛も同時進行で大筋と恋愛の交差する所が良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪魔はそこに居る