3.0
親は誰でも自分の子供を信じたいと思います。でも、客観的に見ることも大切なんだと思いました。
愛する事と甘やかす事は違うのですね。
勉強が出来るからと言って自分は偉いんだと勘違いしてしまったんですね。
-
1
18431位 ?
親は誰でも自分の子供を信じたいと思います。でも、客観的に見ることも大切なんだと思いました。
愛する事と甘やかす事は違うのですね。
勉強が出来るからと言って自分は偉いんだと勘違いしてしまったんですね。
放火犯が、まさかの人だったので本当に驚きました。
人間には表の顔と裏の顔があると言いますが、自分に良くしてくれていた人が本当はひどい人だったなんてショックだと思った。
なんだか自分の事のような話で、びっくりしました。毎月の必要経費の他に、冠婚葬祭費やら、子供の部活関係の出費があると、途端に赤字家計でした。この話は他人事じゃないですね。気をつけなければ…
毎日同じ事の繰り返し、子供は思い通りにならない、仕事はツラい…生きてるとツラい事ばかりに思えてくるから、誰でも竜宮城みたいな場所に逃げ込みたくなります。
節約をするのが苦手な私は、このブラック主婦さんの節約ぶりに感心してしまいますが、盗みをしてまでお金を減らさないようにしたい気持ちは理解出来ません
ひどい母親や父親、兄弟からも虐待されるなんてかわいそう過ぎて、胸が苦しくて悲しいです。家族と離れて自分の人生を幸せなものに出来るよう応援したいです。
いくつになっても女を忘れたくはないものですが、娘を悲しませてまで、自分の欲望
を満たしてしまう主人公には共感できません。一度きりの人生だからといって、やっていいことと悪いことがある。
歳だけとって、中味は品のない老人ですね。軽蔑します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
本当にあった主婦の黒い話~自慢の息子~