3.0
わかるー
当方40代、3児の母です。お母さんってつまんなそうって、私も子供の頃は思ってたなー。でも、このお母さんとして当たり前に過ぎていく日常を振り返るキッカケをくれる作品です。子供たちにも読ませたい笑
-
0
16321位 ?
当方40代、3児の母です。お母さんってつまんなそうって、私も子供の頃は思ってたなー。でも、このお母さんとして当たり前に過ぎていく日常を振り返るキッカケをくれる作品です。子供たちにも読ませたい笑
旦那さんが無視され続ける辛い光景が続きます。最後がどうなるか気になって仕方ないので、とにかく見届けたい気持ちでいます。
悪役女子の小憎たらしい感じとか、わざとらしい漫画らしい展開が好きな人にはオススメです。正統派とは違う恋模様もスピンオフ的な感じで良いかも。
やっぱり女性ってこういうの気にしてしまいますね。タイトルだけで、SNSに依存してる性悪女子にバチがあたるといいなと期待して読み始めてしまいました。
イタイ女性のお話。これは本当に痛いよ。こんなにも自分も周りも分かってない社会人がいるかねっていうくらいヤバイよ。
ヒロインは健気に真面目にがんばってると思う。最初の試し読みから母親にはドン引きした。これ毒親では?31歳なんてまだまだこれからだよ。
絵本みたいな優しいタッチで、なんとなく読み始めたのですが、なんか期待してたのより本当に日常というか、どんどん読みたくなるような勢いはないかもです。
私はまだ10話よんだところですが、ドラマから始まってるせいか、けっこう読みたくなってます。この先も楽しみです
奥様に先立たれた旦那さんが、息子家族と暮らし始めるところから物語が始まります。奥さんが残した大きなノートに書かれた色んな記録が、旦那さんをこれから救っていってくれそうな期待アリ。
5話まで読みました。奧さん・旦那さん
、それぞれこの人格を作り上げるまでの生い立ちがあり、それぞれの正義や思いがあっての発言で。2人の気持ちややりたいことはなかなか噛み合わないですが、そこを乗り越えて夫婦で成長して、最後にはハッピーエンドになってほしいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか