5.0
方言っていいよね
方言話してる女の子見ると、なんかきゅんってするよね。っていう皆さんの感覚をうまくくすぐる良作。
沖縄方言はかわいい。
でも、何言ってるのかわからない。
-
0
6990位 ?
方言話してる女の子見ると、なんかきゅんってするよね。っていう皆さんの感覚をうまくくすぐる良作。
沖縄方言はかわいい。
でも、何言ってるのかわからない。
女将軍が後宮に入るお話です。
帝とは元戦友であり上司部下で、男女の艶っぽさよりサバサバした空気が似合うふたり。
風変わりな後宮物語。
いろいろと荒いストーリー展開なのかもしれないけれど、あずみという、無垢にして残酷なヒロインのキャラクターがバリバリ立っているので、それだけでもうこの作品は非がない。
この作家さんの作品には、ハズレがいまのところひとつもないですねー。
シングルファーザー3人がより集まって助け合うハートフルなお話です。
児童虐待物語。
児童虐待によって施設に入っていたコタローが、一人暮らしを始めるお話。
けっこうシビアな話をたんたんと描いていて、逆に胸にせまる。
売らんかなの少年コミックではありますが、キャラクター造形や関係性はしっかり骨太で、読みごたえがありました。
いい意味できちんと説教くさいのがよかったです。
いま、こんな風にきちんと筋を通して叱ってくれる大人はいないかもしれない。
夫の「妻を誘惑してほしい」という提案はクズすぎてお話にもならないのですが、そのあとのふたりの心の交流からの、引かれあうプロセスが本当によく出来ていて、すごくよかったです。
結婚したのに、なかなか進展しないふたりにむずがゆい気持ちにされられる。
激しい大恋愛というわけではないけれど、こんな風に優しく愛を育んでいくお話もいいかもしれない。
いわゆる身代わりものというか、スラムみたいなところに住んでた女の子がお姫様の身代わりにされるみたいな話で、よくあるっちゃある話なんだけど、すごく面白かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる