4.0
ザ・少年漫画
合戦のシーンが多く、沢山の人が切り刻まれます。そして色々諸々無茶苦茶です。そんな、少年漫画!って感じですが、少年漫画好きではなくてもついつい読んでしまう不思議な魅力があります。
-
0
75955位 ?
合戦のシーンが多く、沢山の人が切り刻まれます。そして色々諸々無茶苦茶です。そんな、少年漫画!って感じですが、少年漫画好きではなくてもついつい読んでしまう不思議な魅力があります。
マキヒロチさんは引っ越しの漫画を読んだことはありますが、そのイメージに比べて、詩的でドラマチックな感じがします。
通常はおそらく扱いづらい重い題材なのに、沖田先生のサラッと淡々と、でもじわっと考えさせられる描き方で、見事に読みやすいものになっています。すごい。なかなか知ることのない世界ですが、知っておいたほうがいい気がします。
発達障害と呼ばれる人たち(この呼び方もあまり好きでは無いが)の頭の中がどうなっているか、沖田先生のおかげで少し理解出来るような気がします。
この生きづらい時代に、凪ちゃんの健気さが沁みます…。チャラチャラしてるように見えて意外としっかりしてる元カレも気になる…。
自分が学生だったのなんて遠い昔だけど、なんだかその空気を思い出して切なくなりますw。天才が出てくる音楽モノというのも、スポ根みたいで爽やかに読めますね、面白い。
かたおか先生はホント、日本のOL描かせたらピカイチの描写力です。ホント、こんな感じですよね。リアル。社内探偵、うちの会社にも居て欲しい…!
若干雑な絵と強引な展開が、大好きな岡田あーみん先生を彷彿とさせます。無茶苦茶でわけわからん過ぎて清々しく笑えます。
マンガならではのコテコテの展開なんだけど、ついつい読んでしまいます!
なぜ男はかわいい腹黒女を見抜けないのか…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キングダム