早くもここでこうでしたっけ。もうちょっと後だったかなと思ってました。
-
0
318位 ?
早くもここでこうでしたっけ。もうちょっと後だったかなと思ってました。
初期はハードボイルドな感じだったと記憶していましたが、やっぱり基本的にはこうだったか(笑)槇村が懐かしいです。伝言板も。
手を撃つのはこの話だったか。
お店は忘れていたけれど、マスターの顔は覚えてました。懐かしい。
確かに人のうちの事情は外から見てもわからんものね。
しかし「自省録」ってそんな面白いことが書いてあるんだ(笑)布団から出たくないって。
関さんが今回の件を知ったのは部内共有メールかメッセージかではなかろうか。
出張者の名前とか流してたでしょ。菊ちゃんがトイレかどこかでスマホで受信してたやつ。
関さん意外と真面目で旅先でも連絡チェックしてたのかもな。
(社用スマホか私用スマホかわからんけど。本来は別々にするのが安全だけど2台持ちになるんですよね)
今のままでも全然構わないんだと思うよ。リフタン、はっきりそう言ってあげれば良かったのに。
でも言われても今のマクシーにはまだピンと来ないかな。信じられないかもしれない。
関さんは自己判断でいきなり行ったけど行った報告はしたのね。
菊池さんは何が問題なのか今ひとつ理解できていないのかな?
やはり情報が共有で届いていたのを見ていたんですね。
仕事に対して真面目は真面目なんだよね。菊池さんと仕事の仕方が違うだけで。
普段も、無駄話しないで集中してさっさと帰るんでしょう。菊池さんへの指摘も的確だったし。
楽しそうだなあ、関さん(笑)
その後は、部内連絡が共有で飛んできて読んだのか、そういう関係はなく仙台だから行ったのか??
安部さんバランス良い人みたい。ちゃんと見ている人は見ているんだな。
シティーハンター
004話
第3話 大きなヘマ!の巻(1)