それにしても本物のフェロどこにやったのかな
屋敷の何処かに幽閉してるのかな
怖い(というかヤバい)雰囲気のディエロの願いにクロアはどう答えるのかな
断ったらヤバいことになりそうで次回ちょっと心配だな
-
2
10113位 ?
それにしても本物のフェロどこにやったのかな
屋敷の何処かに幽閉してるのかな
怖い(というかヤバい)雰囲気のディエロの願いにクロアはどう答えるのかな
断ったらヤバいことになりそうで次回ちょっと心配だな
もう終わってしまった…
毎週金曜更新なのかな?
ところで、ここまで読んできて時々日本語の使い方に違和感あることあるんだけど、もう少しどうにかならないかな?前回は脱字もあったし…
最後の表情、ちょっとストーカーっぽいな(笑)
恋愛経験ゼロな状態でクロアに優しくされたり自分や民の危機を助けられたらクロアのこと好きになると思う
対して本物のフェロのベニアは性格悪い上に脅迫してくるんだから、そりゃこういう扱いになるよなーという回でした
次回更新いつかな🤔
†について「ヒソカの語尾と同じ」って(笑)
何気に他のマンガのネタぶっ込んでくる辺りスゲーな(笑)
それにしてもこの天使(?)、おもろいけど近くに居るとウザいな(笑)
なんだろう…
ここまで読んできてだんだん主人公にイライラしてきたんだけど
ちゃんと話し合わなきゃダメだろ
いやいやいやいや
部長のおかん最悪やんけ
部長、多分四十代…よね…?違うか?
母親として心配なのかもしれないけど、正直いい歳したおっさんにここまでする意味がわからんというかキモい
もし部長がきっぱり言わずに「お母さんの言う通りです!」なんて言ってたら今すぐ逃げろ案件だわ(未婚の女性は気をつけて)
あと最後マジで不穏…
当面購入見合わせかなぁ(´Д`)
いやいやいや
のっけから衝撃受ける設定の転生モノで面白すぎです
ただ、なぜか黒江がおばさんに見える…
改めて読み直して…
花音は悪役だからまぁいいとして
のりこの母親がムリ…
のりこを跡継ぎとして育ててきたから仕方ないのかもしれないけど、母親自身も夫とともに会社立て直すんだとかそういう気概が感じられなくて、子に丸投げでそりゃ会社駄目になるだろとしか思えない
まぁ、この年代の社長夫人はほとんどがこんなもんなのかな
だからのりこがしっかりした子になったのかなぁ
いやもうさ、部長がヒロインなんじゃないかと(笑)
清子の言動に一喜一憂する姿、かわいいがすぎる!!
あと、お母様、いい年した息子なんですから、結婚相手は任せましょうよ…
いい家柄なのかもしれんけどさ…
子離れできない親は…ヤバいすよ…
次回どうなるかな…
弁護士のお友達出てきたから何かの伏線かなぁ…
不安だなぁ…
あー、「いつものタオル」わかるわー!!!
子どもあるあるもぶち込んでくるなんてこの作家さん、スゲーな
恋愛の展開から設定から全然違和感ないのほんとすごいと思う
執着系ヒーローから逃げたいモブ令嬢です
021話
執着系ヒーローから逃げたいモブ令嬢です(21)