5.0
好きな人は好きかも
私は好きでした。でも、ヘビーな内容なので、ただ明るく読むわけに行かず、おまけに最後はアッシュが死んでしまって。いや、ここで死ななくてもいいんじゃない?ってとこで。なんかモヤモヤした終わり方でした。
-
0
931位 ?
私は好きでした。でも、ヘビーな内容なので、ただ明るく読むわけに行かず、おまけに最後はアッシュが死んでしまって。いや、ここで死ななくてもいいんじゃない?ってとこで。なんかモヤモヤした終わり方でした。
鼻高々の天才、誰をも下に見てたかつゆきの順調満帆な人生が母の再婚で狂いまくるコメディ。ギャフンといわされながらも、たくましく、仲良く生きていく天才ファミリー。爽快です。
真壁くん。人間とモンスターだから身分違いの恋だと諦めてたら、なんと真壁くんは魔界の王子だった。違う意味で身分違い。でも、ハッピーエンド。コテコテの少々漫画でした。
語る必要ない名作です。もう20年以上連載してて、はや100巻も超えました。初めからラストが決まってると聞いてます。これから伏線回収に入るのでしょう。ブレない壮大なストーリーです。
元警察官が原作者だと聞いてるので、数多い警察物の漫画の中でリアルな内容なのかなと思ってます。交番の日常がよく分かります。
宝塚で見てドハマリして、漫画を読みました。オスカルとアンドレが良かった。泣きました。マリーアントワネットの最期も潔かった。
全ての動物がリアルなのに、可愛いです。パンダの目をつぶったところなんて、本当に写真のような正確さ。可愛いです。人間と動物たちが共存して、話が出来て、でも動物園はあって、動物たちは通いで働きに出かけて、とてもシュールな設定だけど面白いです。
パンダくんが可愛すぎる。しろくまさんも素敵すぎる。こんなカフェがあったら毎日行きたい。パンダくんのぐうたらなところ、愛おしすぎる。
面白いです。かなり実話に忠実らしく、いつかは秦の始皇帝が中国を統一すると分かってはいるんですが、毎回ヒヤヒヤドキドキです。何回読んでも新しい発見があり、この先を早く読みたいです。
まだ完結はしてないと思いますが、もう半世紀近く前の漫画。子供の頃に読んでいた時は、大人のお兄さんお姉さんの話だったのに、気がつけば自分の子供のような年頃の子達の話。超お金持ちのご子息たちで、スケールが世界規模。読んでいて、爽快です。絵は綺麗だし。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BANANA FISH