4.0
リリエルは‼
91話のリリエルの最後の場面は印象的でした。王妃となったブリッケに「人々はあなたを忘れ今を生きていく」と言われていた場面は深い話でした。
-
1
81285位 ?
91話のリリエルの最後の場面は印象的でした。王妃となったブリッケに「人々はあなたを忘れ今を生きていく」と言われていた場面は深い話でした。
アルダールが魅力的ですよね、ユリアと結婚までいけるのか、プリメラ姫を待っている年齢でもないし、先に結婚させてもらわないと厳しいですよね
やはりこの作品は火竜のソルさんですよね!天虎のラース君も捨てがたいけど、私としてはデイーです。デイーは凄いです。
発想が凄いです。日本の居酒屋がもし古都のよヨーロッパなどにつながっていたら流行りますよね、イツモノでそれぞれに好きな食べ物が出るのは常連さんですよね!
作品の中での聖下に対する皇帝陛下の深い執着を感じる作品です。聖下は妹からもらった心臓に感謝して、妹のために生きたいと願っていますが、皇帝陛下以上に周りの聖職者も悪い感じです。
青蓮の、自分の手に入れたいもののためには手段を択ばないことが、とても醜いです。父親にも言われていますが小賢しいです。
エレミヤの不屈の精神が素晴らしいです。テレイシア王国に産まれてカルヂイアに嫁ぐも、番の存在に王妃としての地位はおろか、命さえも狙われる。
デイアトラの0歳の時が凄いです。0歳児での知能が高ければできそうなことが、全て描かれています。最初の物語の引き込みが素晴らしい作品だと思います。
93話からの湖の下へ行った話がとても良いです。ジニーの懸命に仕掛けを解き明かしていく場面は、心打たれます。
話が進むほどライとの関係もとても楽しいです。特に馬の蹄鉄になってしまったり、馬糞の桶になったりする場面は笑いました。
第一話からなんでと思ってきましたが、やっと最新巻でわかりました。第四皇子も流れには抗えなかったのでしょうね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女は変化する