料理長ーーー!!!!!
コメントではカタブツ料理長なんて早くいなくなれ的な雰囲気多くてびっくり!
モーガンさんにも心があったように、料理長にだって心があるのでは……。
料理長にしてみれば、及ばずながら必死に支えてきたお店と厨房。
その気持ちは汲んであげたい。
この先どうなるのか気になるー!ってところで無料分終了!上手いなぁ!
-
1
289位 ?
料理長ーーー!!!!!
コメントではカタブツ料理長なんて早くいなくなれ的な雰囲気多くてびっくり!
モーガンさんにも心があったように、料理長にだって心があるのでは……。
料理長にしてみれば、及ばずながら必死に支えてきたお店と厨房。
その気持ちは汲んであげたい。
この先どうなるのか気になるー!ってところで無料分終了!上手いなぁ!
東火狐は、正太をお妖の気を引くための道具としか見てないところが、甘やかしているとはいえ虐待していた親と変わらないんだよな。
引き換え、正太に生き方を教えている佐治の本物の親のような接し方よ😭
親がどんなことをしても、本当にいいこは自分が悪いと思ってしまう。あの河原の業火に焼かれても絶対成仏しない、お使いを果たそうとするなんて、正太くん本当にいいこすぎて、猫のたまみたいになんとか幸せになって欲しい😭
佐治の力が奪われている?理由も気になる!
ととさまーー!!!
お師匠ー!!!
まさに役者!そして師!!!
雪之助に化け物の怖さを教えるための、まさに「狂言」!
雪之助がととさまを誤解したままなのは悲しいけど、役者として大成することがととさまへのご恩返し……😭
なるほど、雪之助は女形なので、化け物を演じるととさまに惚れる女の役ばかりだったのかな?
それがハマり役なら、化け物モノをやることは変えずに、雪之助演じる女側を主役にした話で他の男役者を化け物に……ってわけにはいかなかったのかなー。
この座のお芝居を劇中劇で見てみたくなりました!
人間の真似事で芝居する化け物たちが可愛い😂
1つ目指摘されてる🤣
雪之助はそこまでととさまが好きなのね、と思ったけど、本物の化け物になったととさまは嫌なのか……。
化け物になったととさまに喰われて本望とまではいかないのね。
ととさまにも思惑がある様子……ラスト気になるー!
猫も隣の子もみんな一緒に育てて、優しいお父つぁんだ😭✨
奥さんが来るといいけど……と心配してしまう。
最後のコマに、シマちゃんと仔猫がちゃんといるのを発見!
長吉も仔猫たちと一緒にスクスク育ってて、いいお父つぁんに巡りあえて良かった😭
やっぱりそうだった!
そうだろうとわかってても最後まで楽しかったです~!ホンワカしました🥰
猫の姿の2人が、人間の姿とそのまんまで、すぐあの2人だってわかって笑っちゃいました😁
たま!!!
撫でて欲しくてスリスリするたまが本当に熊吉さんのこと大好きなんだなって感じます😭
健気で一途で可愛い😭
そしてまさか男花魁さんにそんな過去があったとは😂
どうして男花魁になってここに流れ着いたのか、スピンオフで見てみたいです😁
丸こげ狐たちが可哀想で可愛い😂
まさかの東火がお隣さんで仲間入り?!
面白そうだけど一筋縄ではいかなさそう!
お礼とはいえまた悪さはしそうだから、孫悟空の頭輪みたいに何か罰を与えられるものが無いと心配ー!
チヌはずっとお姉さんが矢面に立ってくれてたから、離れてからも心の支えだったのに対して、お姉さんは妹を思い父の事も1人で全て背負ってて、誰にも頼れない所で瀬島に出会って突然の幸福を与えられてしまった17歳の子供。そりゃポッキリ折れて染まってしまうのもわかる気も。
なまじ美人だったために瀬島なんかに見初められたから。普通の見世なら、まだ妹に会えるまで辛さを乗り越えようという気持ちにもなれたのに、今は辛いとは思ってないからなぁ。
瀬島はもうお姉さん捨てて迎えには来ないんだろうな。
お父さんが望んで身請けしたのではなく、取引相手が気をひくために差し出した……まるでちょっとした手土産ぐらいの扱い。
東陽楼のお職レベルの人でも、菓子折りか、よくてもペットくらいの感覚で扱われたんだな……。
ながたんと青と-いちかの料理帖-
011話
第11話