3.0
描き方が斬新
ヘタウマというかなんというか絵が斬新ですね。けなしてるのではなく、ちゃんと伝わってるし、面白いし、こういうのがあってもいいのかなとおもいます。
倒れた人の立場でリアルな目線で描かれていて、読者にも体験させているようなリアリティ感がありますね。
そして乱れた自分の食生活を見直さないとともおもいました。
-
0
21388位 ?
ヘタウマというかなんというか絵が斬新ですね。けなしてるのではなく、ちゃんと伝わってるし、面白いし、こういうのがあってもいいのかなとおもいます。
倒れた人の立場でリアルな目線で描かれていて、読者にも体験させているようなリアリティ感がありますね。
そして乱れた自分の食生活を見直さないとともおもいました。
これを読むたびにみんな一生懸命生きてるな〜と思ってしまう。
簡単おつまみも試したくなる。ゆるゆるなんだけどたまにほろっとさせる描写もあり不思議な魅力にハマります。
2人のやりとりが微笑ましくてほっこりします。幼稚園女子と男子高生の組み合わせってなかなかないですね。リアルの高校生って同年代以外に興味なさそうな子が多いですが、こんな優しい男の子がいてくれたらいいなと思いながら読みました。
設定が面白くて目が離せなくなり途中まで読みました。途中まではリアルにあり得る話だと思いましたが、後半からありえないなぁと思い冷めて来てしまいました。
ヒロインがかなりのコミュ障なのに、話がうまくいきすぎているような気がして心がひねくれている私には素直に読むことができませんでした。
昔のディズニープリンセスばりにプリンセスを助けるお友達がたくさん出て来て、おとぎ話と思って読めばいいのかなという感じです。でも絵はかなり可愛いです。すいれんさんには見とれます。
絵が綺麗なのに惹かれて読み始めました。
ストーリーは王道ハーレクインと言った感じです。周りの人たちがいい人すぎて、主人公たちのキューピッドになっていて、現実ではこんな展開ありえないのかもな〜と思いました。
原作とイメージがちょっと違うのでアレッと思いましたが、最後まで読み進めてしまいました。ヤゴもサルももっとカッコ良くてもいいと思いました。それがちょっと残念・・・。
途中まではいい感じだったのに、終盤の話しがあっさりしすぎてて拍子抜けしました。特に弟が見つかるエピソードがそんなに簡単に終わるなんて‥と茫然としてしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死んで生き返りましたれぽ