4.0
ありふれた導入だし、悪役令嬢(主人公)がしつっこいくらい前世では〜って言うけど
それを除けば逆転シンデレラストーリーとして、続きが気になりサクサクと読めちゃいます(*´∀`*)
ヒロイン役のアカリもおそらく転生?でゲームとは逆にヒールっぽいのでありがち〜感は拭えない(笑)
-
0
22712位 ?
ありふれた導入だし、悪役令嬢(主人公)がしつっこいくらい前世では〜って言うけど
それを除けば逆転シンデレラストーリーとして、続きが気になりサクサクと読めちゃいます(*´∀`*)
ヒロイン役のアカリもおそらく転生?でゲームとは逆にヒールっぽいのでありがち〜感は拭えない(笑)
ドラマ化されますねー!楽しみ!
昔読んでレビューキャンペーンで
読み直してから書いてます。
まず強面過ぎてワラタw
でも超真面目に主夫しててワラタw
ドラマ化を機にもっと読まれると良いな!
オリジナル作品を応援!!ということで☆4にしてみました。
4話までしかまだ読んでませんが…個人的にはちょっと読む手が進まないかな。
あまりに自分とかけ離れすぎてて…うん。苦手です。
本音は☆3かな。絵は万人受けしそうだし綺麗に描いてあると思います。
これを読んだ中年男が妄想膨らませなきゃ良いけど。どんな作品にも言えることですけどね。
相変わらずの怖さですね!!
ほんと上手いと思うw
実際ここまで人生乱高下する人はいないだろうけど(知らんけど)
善人が一人も出てこないのに不快じゃないって珍しいwww
漫画だからですね!現実で遭遇したら即逃げるレベルw
少女漫画の中ではエロカワ上位に入ると思います
水波先生の作品は、たぶんほぼ雑誌で
読んでるんですけど懐かしくなって
一気読みしちゃいました(*´∀`*)
絵とかも、この頃のが1番好きかな(*´∀`*)
すごく怖くよく描かれていると思いました。
駆け出しアイドル、地下アイドル、デビュー前アイドル、売り出し中舞台俳優、インディーズのバンドマンなどなど…
挙げたらキリないけど、なんでも盲目的にハマっちゃう人って都合良く変換して突っ走っちゃって怖い。対岸の火事なら呑気に笑ってられるけど、いつ何がどうこんがらがってこっち矛先がに向くか分かんないからな〜
こーゆー現場監督いるいる〜でしたね。
しかも偉そうなのに限ってだいぶ若いか時代錯誤のジジィか
下請けに支えられてるくせに勘違いしちゃってるやーつ。
職長さんの大人の対応にスカッとでした!
最初の《小夜ちゃんのパン》で児童福祉司になった理由が綴られてます。
「なんかおかしい」と思っても何も出来なかったり、小夜ちゃんの遺体を目の当たりにした無力感は想像に絶するものがあるけれど
そこから前を向いて、第2の小夜ちゃんを出したくない!と奮闘する姿に、現実にもこんなに熱心な人が近くにいてくれたらなと思いました。
ドロドロ…かと思いきや!!ですね〜
これはこれで好きかな
ちょっと急展開すぎるけど短編なら仕方の無いことかも。
確か、広告から飛んできて読みました。
全話読んで、結果読んで良かったと思います。
自分で自分のことを書くというのは、簡単なことではありません。
ましてやキラキラ幸せストーリーではありませんから…
内容がヘビー寄りですが、絵がポップな感じなので重く引きずられる事がなかったのも読んで良かったポイントの1つです。
なんやかんや細かい指摘wを言う人もいますが、そういう人ってどんな作品でもある一定程度はいるよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される