4.0
不完全でもいいと思える優しい物語
ゴシップにやられてインキャだった主人公、正義感が強すぎて浮くヒロイン、いじめから逃げた友達、気が強くて口の悪いセカンドバイオリン、なんでもやりたいだけなのに薄く見られる兼部の彼、、オケ漫画ってさまざまな人間模様が描かれていいですよね。まだ途中だけど青野くんの表情や姿勢、ヘアがどんどん変わるのが楽しみな成長ストーリー。
-
0
15566位 ?
ゴシップにやられてインキャだった主人公、正義感が強すぎて浮くヒロイン、いじめから逃げた友達、気が強くて口の悪いセカンドバイオリン、なんでもやりたいだけなのに薄く見られる兼部の彼、、オケ漫画ってさまざまな人間模様が描かれていいですよね。まだ途中だけど青野くんの表情や姿勢、ヘアがどんどん変わるのが楽しみな成長ストーリー。
坂道のアポロンからの、こちら。最近陶芸を始めたわたし、ピッタリのテーマではまります。控えめで心優しい2人の物語。
著者のお名前は存じ上げていたが、作品をきちんと読んだことがなかった。どうもアクが強くてバブル世代をイメージしていたためでした。しかし!美しいセリフ、キャラクターの個性、オペラや上流階級の憧れ、ヨーロッパの生活、多国籍のライバルたち。どこを取っても気になってしまい、無料終わり次第購入!まだ途中だけど買って良かった…
ゲイや処女、喪女、ヲタ、など自己肯定感が高かったり低かったり、いろんな人の優しい物語。友達や彼氏旦那とうまく行かない時に、優しい気持ちになれる。
こちらの作者さん、アラフォー女性のリアルを描かせたら神だとおもっています。フルカラーで作品が色づいてより魅力的。
この作者さんの漫画は画力と、主人公の人の良さが伝わってきて本当に暖かい。山は厳しく、安易に言ってはいけないね。
全般に面白い。ただし時々のセリフ回しが説明チックで長く、飛ばしてしまうことも。こんな総務がいたら会社おもろーだね
ブルーノートで聞くソウル系のジャズも好き。オールディーズの定番名盤をCDで聴くのも好き。椎名林檎やエゴラッピンの、歌謡ジャズも好き。そんな私を漫画で音を楽しませてくれる名作。
Twitter広告で気になり読み出したら。なんだか気になってしまいとまらない!女女してること、わたしも苦手だから気をつけよ…
不動産てね。高額だし難しいし。知らないと本当に損します。この漫画はいつか知っておいて損のない知識学べて好きですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青のオーケストラ