2.0
よくある漫画
犬ではあるまい、臭いで発情するなんてどういうコンセプト?作画は可愛いが、男がチャラすぎるし、かきわけができておらず、つっきを読みたいとは思わない。
-
0
1429位 ?
犬ではあるまい、臭いで発情するなんてどういうコンセプト?作画は可愛いが、男がチャラすぎるし、かきわけができておらず、つっきを読みたいとは思わない。
自分の中学の時、教師が卒業生に手を出して、問題になりました。こんな純愛物でなく、大騒ぎになって、学校が滅茶苦茶になりました。当時の記憶があり、面白いと思えません。
この手のストーリー展開がやたら多くて食傷気味です。現代版シンデレラストーリーがやたら多い。これを中世の貴族に置き換えても何にも変わらない。
どこにでも居る最低上司、自分も散々な目に遭いました。自分の場合、復讐するまでもなく、墓穴を掘りまくって、最低上司は降格処分と自主退職しました。取引先からの案件を握りつぶして、上層部にクレームが入りました。
昔の農家にこんなイケメンや美女はいません。真っ黒に露に日焼けしてい髪の毛はボサボサ。それに腕も足も短くて太い。ひゃくしょうをなめとんのか!
仕事が忙しいのは、ホアで遊んでる言い訳。浮気なんて金が掛かるだけ。不毛です。何が愉しいんだかサッパリ解らん。
中二病漫画です。転生ものは読み飽きました。ドアノブの造りで、適当に作画してないか?時代設定、ストーリー展開がいい加減です。
原作小説をコミカライズするのは嫌いです。原作のイメージをぶち壊してくれます。人物の描き分けが下手すぎます。どの顔も皆同じです。プロが描いたのですか?
会社勤めの経験のない作者が書いている漫画読んでも面白くない。広告会社を舐めとるな。チャラふわふわ女子が務まる雰囲気ではない。会社と言うより大学のサークルじゃない?
転生物でなくて良かった。間抜けなファンタジー、恋愛漫画みたいですが、なんでいつも登場人物が西洋人なんでしょう?日本人が書く漫画にしては、ベルばらみたいに時代考証も何も無い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おまえの匂いに我慢できねえよ