モッサムさんの投稿一覧

投稿
84
いいね獲得
455
評価5 64% 54
評価4 13% 11
評価3 13% 11
評価2 6% 5
評価1 4% 3
1 - 3件目/全3件
  1. 評価:1.000 1.0

    ニコルの当て擦りがずーっと続く話

    楽しいなと思えたのは数話だけ。
    お一人様を謳歌するニコルが一人で指輪を買った辺りまでかな。

    ケイオスのこれまでの行いを思えば自業自得だけど、ニコルの当て擦りのような行動と、ケイオスを責める周囲の描写がずーーーーーっと続く退屈なお話。
    それ以降展開がなく、どこに着地させたいのだろう。作者も読者もずっとケイオスに指差して「ざまぁ」したいだけのお話なので、その手の話が好きな人は面白いかと思います。
    私は好きじゃないです。

    • 2
  2. 評価:1.000 1.0

    タイトルに惹かれたけれど

    最近読んだ中華系ファンタジー物の二作品の設定をつまんだようなお話。
    蠱毒を作るお姫様という独特なキャラクターに惹かれて読んだものの、それ以上の面白さは感じられませんでした。
    その大きな理由として、そのお姫様の性格のとっつき辛さだと思います。虫が好きなのは良いとして、自分が好きな者以外の関心が極端に低く、(性格が悪いとはいえ)姉に対しヘイトを撒きまくり。いじめられた女官にもスルー。しかし皇后のお姉様は異様なほど大好き。これでは嫌われても仕方が無いです。例え作中の人物に嫌われても読者に好かれるような要素が有れば良いのですが、私は見つかりませんでした。

    何故嫌われても気にしないのか。
    なぜお姉様が大好きなのか。
    先帝(父)と比べ優れているから国も私も救われたみたいなことを言っていましたが、そこをもう少し詳しく描写しないと私は納得できませんでした。察することは出来るのですが、描写してくれないと主人公を好きになるきっかけになりません。
    また、主人公とある事件を蠱師である故に解決できるのですが、その解決の経緯が分からないんですよね。あの状態から何を読み取って「人を殺めさせる毒は無い」とわかったのか読者に示してほしいなと思いました。この作品の肝だと思うので、そこを活かさないのならば、ただの「俺つえぇ」ならぬ「私凄い」作品だなぁと思います。
    その辺りは小説版では描かれているのでしょうか?

    背景も描き込まれ、人物も可愛らしく描かれているのに、読んでいて気持ち悪かったです。念の為に言いますが虫に対しての気持ち悪いではないです。この先は読みません。

    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    公爵夫人、すごい!ご立派!のオンパレード

    レビュータイトルが全てです。
    これでもかってくらい公爵夫人を持ち上げるために政略結婚した公爵がアホに書かれ、公爵夫人側の人間は公爵夫人をひたすら持ち上げます。

    だらだらとチャージ無料分を読んでましたが、5話でもう限界ですw

    • 9

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています