4.0
おぉ……少女漫画描いてらした頃が懐かしい漫画家さんやったわ……広告見た時は気づかんかった……元々ちょっとエッッッな感じのを描いてらしたけど、画力が素晴らしいからこういう作品の方がしっくり来るな。岩子かわゆす。
-
0
36887位 ?
おぉ……少女漫画描いてらした頃が懐かしい漫画家さんやったわ……広告見た時は気づかんかった……元々ちょっとエッッッな感じのを描いてらしたけど、画力が素晴らしいからこういう作品の方がしっくり来るな。岩子かわゆす。
もう最初の方はほんっとにクズしかいなくてイライラ!!でもそれを凌駕するくらいバンバン復讐していくし、復讐の仕方もスカッとするような残忍なやり方だったり相手が気付かぬうちにドン底に叩き落としてたり…もうほんっと、ざまぁみろ!!って笑ってやれる作品!笑
散々酷い仕打ちを受けてきたラースもゼフォンも、お互いにお互いの傷を癒し合いながら最高の帝国を築き上げていってて、無事2人一緒に幸せになってほしい…!
あとそんな2人を微笑ましそうにシングとゼフォンの秘書?が見守ってるのマジ尊い。表情が乏しいシングが、ラースが認められたり褒められたりすると嬉しそうに小さくガッツポーズしてたり花飛ばしてるの好きすぎる。
個人的にはルカのビジュと笑顔好きなんだよなぁ…でも悲しいことにリリを取り合う輪の中にルカいないんだよなぁ…т⩊т
リリにはジョシュア選んでほしい気持ちが強い…ずっと離れず傍に居続けてリリを支えてくれてたし…ただリリがジョシュアの想いに応えようとするなら、贖罪の気持ちが大きい気がする…ずっと傍に居てくれたからその想いに応えてる感が否めない…まだ途中までしか読んでないけど。
カーライルに対しても、子供時代の「自分が傍に居てあげないと。この子には味方が少ないから守ってあげないと」って気持ちが強いんじゃないかなって思う。
となるとエイデンなのかなぁとも思うけど…ただリリ自身、エイデンみたいな、相手に何でも尽くしちゃう策士タイプは利用価値はあれど…いや…リリくらいじゃじゃ馬で複雑な事情持った子には察しのいいエイデンのが結構相性良いのかもしれないな…。
最初「……え?誰?この子ら誰??金木くんは??トーカちゃんたちは???これ東京喰種の続きよな????てかこれ金木くん……か…??」って困惑したけど女装金木くん可愛かった。
グロい……金木くんが人格変わる原因になった拷の問がほんっと……気持ち悪いくらいグロかった……けど面白いんだよなぁあ🥹
絵も好みだし、ヴァイオレットは多分皇子を魔の手から助けるために動いてる。悪女のような振る舞いはするし思考回路がわかりにくいし女王様気質だからいい印象持たれないって感じなだけで悪事を働くような悪女ではないんだよな。
ヴァイオレットがソフィアと入れ替わってくれたおかげでクロードとソフィアが出会うことも出来たし、上手く行けばヴァイオレットが皇子の婚約者、ソフィアがクロードの婚約者になれる展開も、あるのでは…!? | ᐕ)チラッ
照れ屋で隙だらけなアラサーとか可愛すぎかよ受けに持ってこいやんけぇえ物静か系イケメンな上に何でも出来ちゃうハイスペ攻めなのに弟妹多いお兄ちゃんで湊のことになると我が出てくるとかギャップ萌えすぎんだろっっっっっ(∩ω∩〃)
BLだけどソフトな感じだからどうしてもえちえちを求めてしまう……個人的には夏緋先輩×央が一番しっくりくるけど、柊に攻められる央も見たい……っ!!!!!!
嵐ちゃんほんとかわいい作画が良い……!!!
なすくんとくっついたはいいけど赤ちゃん中学生の問題解決出来てないからこの先一回別れそうでやだ……;;;;;
かやくんほんと何があったんよほんとの姉ちゃんと……
最初はすっげぇギャグだったし真剣な話でも所々面白いけど、人間の意志による強さっていうのがわかる作品だな。怪獣たちのように弱肉強食が当たり前ではなく、誰かを想う強さと守りたいと願う強さによって脅威にも負けない人間たちの闘い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
岩肌の花嫁は愛で溶かされる