4.0
ママレード世代なのでがっつり読んでからくると、絵が銀太と鈴木さんに、よくにている。でもやっぱり、かわいいえだな
-
0
7174位 ?
ママレード世代なのでがっつり読んでからくると、絵が銀太と鈴木さんに、よくにている。でもやっぱり、かわいいえだな
幼稚園の転園理由が、すごく被害者意識になってるけど、やられた子達はほんとうにかわいそうだしがまんしてたんだよ。子供のする事、だから仕方ないではなくて、子供のすること、だからしっかり教えていく親だったらそんな目に合わないかもしれません。
展開が白馬にのった王子ってかんじで、こんな現実無さすぎておばちゃんにはちょっとのめり込めないけど、家同士の関係とか気になりました
おもしろいはおもしろいんだけど、なんか主人公の心境の変化とか感情の切り替えが、え?さっき思ってたことと違う?って描写わかりにくくて困った。
このくらいのときって、若くてかっこいい先生にあこがれたり好きになることよくあったよねー。叶わない恋がよけい火をつける
現実にはあり得ない設定で、人間のときは現実味も味わえて、結構はまりそうですね!ドーベルマンと男の子のキャラもマッチしてます
やばいしぐろいところもあって気持ち悪いけど気になって気になってみてしまう。さいてーだけど、娘を守るための狂気。
無料ためし読みのみですが、絵が昔のかんじありつつもすっごくきれいでかわいい。お父さんみたいなやさしーー男の人と結婚できたお母さんはしあわせだろう
無料分よんだけど、すっっごくいやな展開のところでおわっちゃっあーーーた!!もう!結局若い女?なにこれ。かわいそうすぎる
なんとゆうか。みんなきれいごといいながらも、偶然な出会い以外はみんなそこを意識するよねって話だよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君しかいらない