4.0
涙がでました
時代とはいえ、差別的な扱いと、家長に絶対の雰囲気
内面の美しさとは、と考えさせられる、とても美しいお話しです
-
0
1049位 ?
時代とはいえ、差別的な扱いと、家長に絶対の雰囲気
内面の美しさとは、と考えさせられる、とても美しいお話しです
男女の違いもわからなくても、美醜の違いはわかるのかー
劇画タッチで描かれた 時代ものですが 小山先生の キャラは 親しみがあり、時代をへても古くならず いつまでも楽しめます
あしたのジョー、がんばれ元気、リングにかけろ が 昭和のマンガで大好きです!
ちょっと遅れて はじめの一歩 は 私的にはおまり。。
40年くらい前に読んでいました
全力のギャグで ふりきれてるところが 今の時代にはなく、ほんとに 楽しめる作品
患者の病状など、とても細かに書いていて とてもリアルに感じる反面、医者が皆 若く ほんとに 医学部をでているの?と 思えるほど 医者の香りがしません。
予知夢でみた未来に抗おうとする 16番目の王女と 戦場の英雄である公爵との 契約結婚
二人のやりとりが いまいち噛み合ってないところがおもしろい!
権力を盾に 政略結婚を強いられたヒロイン
敵陣で孤軍奮闘するヒロインと 人を見る目のない 旦那さん
ヒロインの復習劇が スカットします
癒しのおとなりさん って感じで ほのぼの読みすすめました
所々、ストーカーぽい仁科さんでしたが、ガチなやつでした(;´д`)
マンガだから、それでもいい!と思えるかもしれませんが、実際だったら 恐怖しかないですね。
コミカライズなので 小説はどうなんでしょう。
サッカーに代表される 高橋先生ですが、意外にも 野球も いい雰囲気ですね!
どうしても 似通ったように見えてはしまいますが。
昔みた、懐かしいライバルたちが チームになり 強豪に挑む。
胸アツなサッカーマンガです
推しキャラが活躍してくれるの嬉しい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
朧の花嫁~かりそめの婚約は、青く、甘く~